• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

マンガビジネスの進化に関する実証研究―国際比較を通じた創造的事業システムの解明―

研究課題

研究課題/領域番号 21530375
研究機関北海道大学

研究代表者

岡田 美弥子  北海道大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (30333587)

キーワードマンガビジネス / 事業システム / 国際比較
研究概要

本研究の目的は,マンガの国際競争力を生み出す創造的事業システムを,国際比較を通じて解明することである.今回の科学研究費で明らかにしたいのは,(1)日本のマンガの事業システムの進化の解明,(2)日本と海外のマンガの事業システムの比較,(3)国際競争力を生み出す事業システムの構築可能性を検討することである.
今年度に実施したのは,(1)マンガビジネスの事業領域に関する2次資料にもとづく分析範囲の明確化,(2)分析の対象となる企業の選定およびパイロット調査,(3)パイロット調査にもとづく分析枠組みの構築である.(1)については,分析範囲を拡大しなければならないことが明らかになった.本研究はこれまで,コミックとアニメ,キャラクター商品にかかわる事業をマンガビジネスと定義し,マンガのビジネスシステムを分析してきた.しかしながら,2000前後を境に,インターネットを活用したメディアの多様化や,それに伴う事業領域の拡大など,マンガビジネスを取り巻く環境は変化している.そこで,ゲームや実写ドラマ・映画などマンガビジネスが波及する事業領域および,既存の分析対象であったコミックとアニメについてもインターネットを活用した事業も分析対象に加えることにした.(2)と(3)については,ビジネスシステムおよびビジネス・アーキテクチャに関する先行研究の検討や,マンガビジネスにかかわる企業のパイロット調査により,複数の事業からなるマンガビジネスを分析するには,ビジネスシステムの評価や設計原理,システムの「切り分け方」と「つなぎ方」の視点が必要であることが明らかになった.今年度の研究成果については,論文にして発表されている.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] マンガビジネスにおける分析視角の検討2009

    • 著者名/発表者名
      岡田美弥子
    • 雑誌名

      經濟學研究 第59巻第3号

      ページ: 169-178

  • [学会発表] マンガビジネスの分析視角2010

    • 著者名/発表者名
      岡田美弥子
    • 学会等名
      日本生産管理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-03-14

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi