• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

東アフリカ農産物流通・加工分野における南アフリカ企業の進出とローカル企業の影響

研究課題

研究課題/領域番号 21530414
研究機関創価大学

研究代表者

西浦 昭雄  創価大学, 経済学部, 教授 (00298217)

キーワード国際経営 / 海外投資戦略 / 東アフリカ / 農産物加工業 / 食品産業 / スーパーマーケット / 南アフリカ
研究概要

本研究の目的は、アフリカにおける農産物の流通と加工における急速な変化に注目し、東アフリカ地域の小売業(スーパーマーケット)と食品加工業に進出している南アフリカ企業等の経営戦略とローカル企業への影響に焦点をあてて分析することであった。研究する中で、農産物加工業(ビール、ジュース産業)と小売業(スーパーマーケット)に集中することにし、平成23年度研究実施計画ではタンザニア連合共和国をメインに、ウガンダ共和国を本調査のフォローアップ地とすることになっていた。
ウガンダでのフォローアップは投稿中であった論文の査読コメント如何によっては必要であることを想定したためであったが、現地関係者とのメールのやり取り等で対応が可能になったため、タンザニア調査に集中することにした。8月に15日間かけてタンザニアの4都市(ダルエスサラーム、キダツ、アルーシャ、モシ)をまわり、合計42件のインタビュー・訪問を実施することができた。まず、2011年2月に訪問した際に南アフリカ本社から紹介を受けた企業を中心に、タンザニアに進出している南アフリカ企業8社や投資センター、在ダルエスサラーム南ア大使館、東アフリカ共同体事務局等を訪問し、インタビュー調査を実施した。さらに、地方都市の支店を訪問するとともに、ビール会社、スーパーマーケットと取引している大麦農家、野菜・果物農家にも訪問し、取引状況を調べた。
また、研究実施計画では論文のとりまとめも重視していた。これについては、日本アフリカ学会学術大会と国際開発学会春季大会で発表した。さらに投稿中であったウガンダのビール産業に関する英文論文は査読を通過し、スーパーマーケットに関する日本語論文も査読を通過し、書籍の1つの章として公刊された。また、これら以外に1本の日本語論文をまとめ投稿中である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 書評(安倍誠『韓国財閥の成長と変容』岩波書店)2012

    • 著者名/発表者名
      西浦昭雄
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 第53巻 ページ: 54-56

  • [学会発表] ウガンダのビール産業-大麦の現地調達化と農家への影響2011

    • 著者名/発表者名
      西浦昭雄
    • 学会等名
      国際開発学会春季大会
    • 発表場所
      JICA研究所
    • 年月日
      2011-06-04
  • [学会発表] ウガンダのビール産業と大麦農家2011

    • 著者名/発表者名
      西浦昭雄
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第49回学術大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-05-21
  • [図書] アフリカと世界(うち、第8章東アフリカにおけるスーパーマーケットの台頭を単独執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      川端正久・落合雄彦編
    • 総ページ数
      235-253
    • 出版者
      晃洋書房

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi