• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

企業集団の財務報告基準の理論的整合性と実務適用可能性

研究課題

研究課題/領域番号 21530484
研究機関愛知学院大学

研究代表者

向 伊知郎  愛知学院大学, 経営学部, 教授 (20308761)

キーワード企業結合 / のれん / 原則主義 / 報告実体
研究概要

本研究の目的は、企業集団の財務報告基準に関連して、基礎理論との矛盾および企業実務の実態における問題から、現在進められている会計基準の国際的収斂が妥協の産物と化している状況を明らかにすると共に、基礎理論との整合性および企業実務への適用可能性の両方のバランスをとりながら会計基準を設定することが、投資者の意思決定に有用な情報提供に資することになることを明らかにすることにある。
このような研究目的との関連で、2009年度(初年度)の研究成果は、3点に分けて説明される。
第1は、会計基準の設定内容は、原則主義と細則主義に大別されるが、IFRS第3号の規定内容は原則主義に分類される。そこで、原則主義に基づいた会計基準を設定する上で、現在進行中の概念フレームワークの構築および会計基準における位置づけを明確にすることの重要性を検討した。第2は、国際財務報告基準(IFRS)第3号「企業結合」会計基準の特徴と課題について、特にのれんに焦点を当てて検討した。第3は、会計基準の国際的収斂により、会計情報の質が高まるか否かについて、企業集団の財務報告の投資意思決定有用性との関係から実証的に分析した。
これらの研究は、当該研究において、企業結合会計基準の理論的枠組み、会計基準の特徴と課題、会計基準適用上の問題に焦点を当てたもので、いまだ明確な関連性を示していないが、きわめて重要な位置づけである。次年度以降の研究では、さらなる個別研究を継続し、最終年度においてそれらを体系的にまとめる予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 国際財務報告基準(IFRS)第3号「企業結合」会計基準の特徴と課題2009

    • 著者名/発表者名
      向伊知郎
    • 雑誌名

      国際会計研究学会年報 2008年度版

      ページ: 121-130

  • [雑誌論文] 原則主義による国際会計基準の設定と課題2009

    • 著者名/発表者名
      向伊知郎
    • 雑誌名

      経営学研究(愛知学院大学) 第18巻第1号

      ページ: 1-10

  • [雑誌論文] 日本の会計基準の国際化と会計情報の質2009

    • 著者名/発表者名
      向伊知郎
    • 雑誌名

      経営管理研究所紀要 第16号

      ページ: 53-68

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      菊谷正人編
    • 雑誌名

      IFRS/IAS 徹底解説(税務経理協会)

      ページ: 198-213

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi