研究課題
基盤研究(C)
日本は東南アジア諸国との経済連携協定の締結により、2008年以降インドネシアとフィリピンから介護福祉士候補者の受け入れを開始した。本研究は、日本におけるケアのグローバル化と移民の統合の課題を2つの観点から明らかにすることを目的としている。第1に、「異文化間介護仮説」として外国人介護職の参入は日本の介護現場において差別や対立を生みだすものなのか、あるいは介護の概念を多元化するような新しい介護のあり方を生み出す素地を提供するものなのか、第2に「定住化仮説」として外国人介護士が介護労働市場においてどのように構造化されていくのかを明らかにするものである。
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (24件) 図書 (1件)
Between skilled' and unskilled', ASIEN The Journal on Contemporary Asia, reviewed
Southeast Asian Studies, reviewed
巻: Vol.49(4) ページ: 570-593
社会福祉研究
巻: 第13号 ページ: 114-119
An Analysis of the Results of Questionnaire Surveys on the Socioeconomic Attribution of the Respondents and their Motivation to Work in Japan, Southeast Asian Studies, reviewed
巻: Vol.49(4) ページ: 594-610
Based on the Results of a Practice National Board Examination of Japan given in English, Southeast Asian Studies, reviewed
巻: Vol.49(4) ページ: 643-651
九州大学アジア総合政策センター紀要
巻: 第5号 ページ: 85-98
Urban Policy Studies, reviewed
巻: Vol.4 ページ: 61-75
看護管理
巻: 第20巻(6) ページ: 509-515
巻: 第5号 ページ: 99-111
巻: 第5号 ページ: 113-125
アジア女性研究
巻: 第19号 ページ: 19-39
Comparative Study between Korea, Taiwan and Japan, Visiting Researcher' s Research Paper
ページ: 1-116