研究課題/領域番号 |
21530598
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
高野 和良 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 准教授 (20275431)
|
研究分担者 |
辻 正二 山口大学, 人文学部, 教授 (10123936)
加来 和典 下関市立大学, 経済学部, 准教授 (80214261)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | 過疎 / 高齢社会 / アクティブ・エイジング / 地域福祉 / ソーシャル・サポート / 人口減少 / 社会参加活動 |
研究概要 |
人口減少率と高齢化率が高まり、高齢世帯の極小化が進行している過疎地域において、高齢者の共助的な社会参加活動によるソーシャルサポートシステム構築のために必要な条件を明らかにした。過疎集落を、人口減少率、高齢化率、世帯類型などの構造的要因と、伝統的な社会参加活動(老人会、婦人会など)の活動実態に基づいて類型化し、類型に対応したソーシャルサポートシステム形成の方向性について検討した。
|