• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ソーシャルエコノミーにもとづく障害者の就労促進の新たな可能性と現実性

研究課題

研究課題/領域番号 21530637
研究機関熊本学園大学

研究代表者

花田 昌宜 (花田昌宣 昌宜)  熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (30271456)

キーワード障害者就労 / 社会的企業 / 障害者権利条約 / 障害者差別禁止法 / 水俣病
研究概要

研究実績の概要
本研究は、ヨーロッパで近年急速に進展しつつあるソーシャルエコノミーの観点から、障害者の就労と社会参加を促進するための既存の制度・施策と補完的な役割を果たす第三の道を明らかにし、いかなる社会的かつ制度的条件が必要なのかを明らかにすることを課題とし、それらを踏まえたインプリケーションとして、熊本県水俣地域における現実的展開の可能性を明らかにする。
1)調査・研究の実施:前年度までの調査を踏まえて、調査研究報告のとりまとめに努めた。なお昨年3月11日の東北大震災および福島原発事故という緊急事態に対して、4月および6月に緊急に現地調査を実施し、被災地の訪問を行うとともに障害者就労継続支援事業実施施設のインタビューを行った。また、本年2月、従来の社会的事業所制度に加えてソーシャルファーム事業の立ち上げを検討し始めた札幌市に関する追加調査を行った。なお、水俣地域で企業組合やNPO関係者による障害者の就労支援と社会的事業所の取り組みについては、地元関係者との研究会を重ね、可能性と必要性について明らかにした。これらを通して、札幌市の制度および滋賀県の特徴を踏まえ、障害者就労に関わる新たな制度の必要性を明らかにすることができた。 2)研究報告:これまでの研究調査に関して、障害者労働研究会においてフランスのケースを報告、また11月にフランスおよび韓国でひらかれたソーシャルエコノミーに関する国際会議でそれぞれ日本の現状と可能性に関わる研究報告を行った。 3)研究報告のとりまとめ:昨年度行った口頭発表や第一次研究報告を踏まえて、現時点で調査・研究の取りまとめを行っており、学術雑誌に研究論文を発表する準備をしている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 今日の経済危機の中でのソーシャルエコノミーの課題:日本における社会的企業の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      花田昌宣
    • 学会等名
      関西ベンチャー学会第11回年次大会
    • 発表場所
      大阪市立大学学術情報総合センター(基調講演)
    • 年月日
      2012-03-23
  • [学会発表] 日本の社会経済的危機とオルターナティブとしての社会的経済:社会的排除と障害者運動の取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      花田昌宣
    • 学会等名
      日韓社会的企業セミナー
    • 発表場所
      イルムセンター、ソウル市、韓国(基調講演)
    • 年月日
      2011-11-17
  • [学会発表] Crise economique et sociale an Japon et Economic sociale en tant que l'alternative2011

    • 著者名/発表者名
      花田昌宣
    • 学会等名
      Rencontre Mont Blanc(第5回社会的経済モンブラン会議)
    • 発表場所
      Majestic Convention Centre, Chamonix、フランス
    • 年月日
      2011-11-11
  • [学会発表] フランスにおける社会的企業と障害者の就労2011

    • 著者名/発表者名
      花田昌宣
    • 学会等名
      障害者労働研究会総会
    • 発表場所
      市民交流センターひがしよどがわ、大阪市
    • 年月日
      2011-06-05

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi