• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

「祖母仮説」の検討を通じた高齢者の長寿ならびに適応に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21530664
研究機関聖徳大学

研究代表者

福川 康之  聖徳大学, 人文学部, 准教授 (90393165)

研究分担者 高尾 公矢  聖徳大学, 人文学部, 教授 (50167483)
下方 浩史  国立長寿医療センター(研究所), 疫学研究部, 部長 (10226269)
キーワード高齢者 / 適応 / 祖母仮説 / 長寿 / 健康 / QOL
研究概要

本年度は,研修課題に即し,高齢者の長寿,健康,適応にかかわる文献・資料の探索を行いつつ,以下の研究成果を得た.
まず,中高年者を対象とした長期断疫学研究のデータを用いて,研究課題と関連する分析を行い,結果をいくつかの学会で発表した.例えば,1) 加齢にしたがって「死への恐怖」は低下すること,2) 認知機能障害が疑われる前期高齢者の短期記憶の低下は,後期高齢者よりも顕著であること,3) 「孤独死」のような社会的ネットワークからの離脱は,女性高齢者よりも男性高齢者に生じやすい現象であること,などである.これらの知見は,老化への適応と高齢者のQOLや長寿との関連を示唆するものである.
さらに,「孫世代」である大学生を対象とした実験から得られた以下の結果も学会で発表した.すなわち,1) 血縁関係の識別には,子の性別・お年齢とともに,認知者の他者意識が関与すること,また,2) 友人から受けるソーシャル・サポートは,友人への利他行動には関係するが,他者一般への利他行動に敷衍されない一方で,内的自意識は,友人と他者一般への利他的行動のどちらにも関係していることが明らかになった.これらの知見は,対人関係の形成が,血縁度や親密性に影響を受けることを示唆するものであり,高齢者の繁殖成功度や適応を検討する際の手掛かりとなるものである.
加えて本年度は,大学生および短期大学生を対象に,高齢者イメージや老親扶養意識などに関する調査も行った.来年度はこのデータを分析し,結果を学会等で発表する予定である.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 山間地域における高齢者ケアシステム形成に関する研究-長野県泰阜村の事例-2009

    • 著者名/発表者名
      赤羽克子
    • 雑誌名

      聖徳大学研究紀要 20

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      下方浩史
    • 雑誌名

      老年医学update2009-10(メジカルビュー社)

      ページ: 123-133

  • [学会発表] 利他性の個人差には何が影響しているのか?2009

    • 著者名/発表者名
      小田亮
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県)
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] Solitary death : A new problem in an aging society.2009

    • 著者名/発表者名
      Fukukawa, Y.
    • 学会等名
      World Mental Health Congress of the World Federation for Mental Health.
    • 発表場所
      Hilton Athens(Athens, Greek)
    • 年月日
      2009-09-05
  • [学会発表] 顔の類似に基づく親子関係の認知と対人意識との関連2009

    • 著者名/発表者名
      福川康之
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2009-08-28
  • [学会発表] 成人中・後期における死に対する態度(8)-性格特性との関連-2009

    • 著者名/発表者名
      丹下智香子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2009-08-27
  • [学会発表] 地域在住中高年者の短期記憶:4年間の経時変化-日本版WAIS-R成人知能検査「数唱」課題を用いて-2009

    • 著者名/発表者名
      西田裕紀子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] Age-related changes of attitudes toward death among Japanese middle-aged and elderly.2009

    • 著者名/発表者名
      Tange, C.
    • 学会等名
      World Congress of the International Association of Gerontology
    • 発表場所
      Palais des Congres de Paris(Paris, France)
    • 年月日
      2009-07-06

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi