• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

マルチエージェントによる人工社会の基礎モデル構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21530665
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関東洋大学

研究代表者

池田 誠  東洋大学, 国際地域学部, 教授 (70328649)

連携研究者 山影 進  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10115959)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードマルチエージェント / 性格5因子 / 仮想世界
研究概要

本研究では、コンピュータ上に人工的に作り出した社会を用いて、様々な社会現象を再現したり、試行実験を行ったりするための基礎モデルを構築した。そのために、人間の代わりとなる多数の主体(マルチエージェント)による相互作用をモデル化する手法としてマルチエージェント・シミュレーション(MAS)を用いた。本研究では、多主体間の相互作用によって様々な社会科学分野の基礎的な現象に関するモデルを構築した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 環流文明とマルチエージェント・シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      池田誠
    • 雑誌名

      『比較文明』比較文明学会学会誌

      巻: Vol.27 ページ: 74-88

  • [雑誌論文] 四大文明のシミュレーション・モデルの研究2009

    • 著者名/発表者名
      池田誠
    • 雑誌名

      「システムダイナミックス」システムダイナミックス学会日本支部学会誌

      巻: Vol.8 ページ: 61-76

    • 査読あり
  • [学会発表] 文科系大学生の仮説検証力向上に向けたシミュレータソフトartisocの活用2012

    • 著者名/発表者名
      畑圭輔・森俊勝・池田誠
    • 学会等名
      教育システム情報学会第6回研究会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] 原発被災地域の復旧・復興と西洋と東洋の文明観2011

    • 著者名/発表者名
      池田誠
    • 学会等名
      比較文明学会中央大学理工学部後楽園キャンパス
    • 発表場所
      中央大学理工学部後楽園キャンパス
    • 年月日
      2011-11-20
  • [学会発表] エネルギー人口論と国際共生社会2011

    • 著者名/発表者名
      池田誠
    • 学会等名
      エネルギー人口論と国際共生社会
    • 発表場所
      東洋大学白山第二キャンパス
    • 年月日
      2011-10-22
  • [学会発表] 人類文明のモデリング・シミュレーション試論2009

    • 著者名/発表者名
      池田誠
    • 学会等名
      比較文明学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-11-29
  • [図書] 人類社会1万年のシミュレーション:人口社会システム研究ノート2012

    • 著者名/発表者名
      池田誠
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      書籍工房早山
  • [備考]

    • URL

      http://www2.toyo.ac.jp/~mikeda/

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi