• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

関係性の構築・維持を支える普遍的メカニズムの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21530671
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関関西大学

研究代表者

遠藤 由美  関西大学, 社会学部, 教授 (80213601)

連携研究者 村本 由紀子  東京大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (00303793)
内田 由紀子  京都大学, こころの未来研究センター, 准教授 (60411831)
柴内 康文  同志社大学, 社会学部, 准教授 (60319457)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード社会的相互作用 / 対人関係
研究概要

人々がどのように親密な関係を結び・維持しているかについて、社会的移動性が低い伝統型人間関係を維持している鳥羽市答志地区で聞き取り調査を、また現代型人間関係としてインターネット上で交流するSNS参加者を対象としWEB調査を実施した。その結果、どちらも対面を基本として親密関係が形成・維持されていること、関係相手の選択権の有無や初期の好意感情は必要条件ではなく、むしろ相互扶助を必要とする生態学的必然性が影響力をもつことが判明した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Social networkingにおける自由と不自由: Mixiに向かうとき2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤由美
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 答志島寝屋慣行の維持と変容2011

    • 著者名/発表者名
      村本由紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] コミュニティにおける社会関係資本:社会的絆の生成と維持2011

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-17

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi