研究課題/領域番号 |
21530673
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会心理学
|
研究機関 | 鎌倉女子大学 (2010-2011) 科学警察研究所 (2009) |
研究代表者 |
廣田 昭久 鎌倉女子大学, 児童学部, 教授 (40266060)
|
研究分担者 |
小川 時洋 科学警察研究所, 法科学第四部, 主任研究官 (60392263)
松田 いづみ 科学警察研究所, 法科学第四部, 研究員 (80356162)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | 対人コミュニケーション / 顔面皮膚血流 / 観察者 / 感情 / 心理生理学的指標 |
研究概要 |
観察者の有無の条件のもとで各種感情を喚起した際の顔面皮膚血流量の変化を測定し、その変化の結果として生じる顔色の変化が、対人コミュニケーションにおいてどのような機能を有しているのかについて検討した。さらに顔面皮膚血流量の心理生理学的指標としての適用可能性について検討した。その結果、顔面皮膚血流は、対人コミュニケーション状況において増大することから、その文脈において喚起された感情を外見的に明示する機能を有し、喚起された感情の強度を示す生理指標となり得る可能性が示唆された。
|