研究課題
基盤研究(C)
学習や対人関係形成,集団活動にコミットする意欲の向上や,そのための建設的な方法やスキルをモデル学習する効果,学校適応を高めるなどで,児童たちは所属する学級集団の状態の影響を受けることが明らかになった。そして,学校教育の効果を高める学級集団の状態を規定する,学級内に生じている子どもたちの相互作用や学級集団に生起している教育作用は,「学級集団内の教育的相互作用の高さ」と「集団同一視の高さ」の両方が要因として存在することが認められた。
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (2件) 図書 (5件)
教育と医学
巻: NO. 697 ページ: 28-35
巻: NO. 681 ページ: 29-35
教育展望(財団法人教育調査研究所)
巻: 第56巻第2号(通巻607巻) ページ: 24-29
児童心理「学校でできる対人関係スキル・トレーニング」
巻: NO. 921 ページ: 1-11
教育研究(社団法人初等教育研究会)
巻: NO. 1286 ページ: 14-17
児童心理「個と集団を育てる学級づくりスキルアップ」
巻: NO. 894 ページ: 2-11
(財団法人)教育調査研究所紀要
巻: 第89号 ページ: 62-63