研究課題
基盤研究(C)
日本の児童福祉施設における虐待・暴力問題には、潜在的なものと顕在的なもの、児童間・対職員・職員暴力というふうに、二レベル3種類のものがある。こうした虐待・暴力に包括的に対応するための方法として、私は、施設が一丸となって取り組む安全委員会方式を2005年に提起した。本研究では、この安全委員会方式の効果を確かめ、その限界を認識しつつ、持続・発展させてゆくためのシステム作りを実践したものである。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (3件) 備考 (2件)
国立民族学博物館
ページ: 7-10
こころの科学
ページ: 78-84
現代のエスプリ
ページ: 86-95
施設内暴力の解決に向けた安全委員会の取り組み
ページ: 1-4
社会的養護とファミリーホーム
巻: 1 ページ: 50-54
巻: 1 ページ: 55-58
児童青年精神医学とその近接領域(日本児童青年精神医学会)
ページ: 453-460
第50回日本児童青年精神医学会総会抄録集
ページ: 124
ページ: 201
http://hyoka.ofc.kyushuu.ac.jp/search/details/K000480/index.html
http://www2.lit.kyushuru.ac.jp/-comreli/iijina/