• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

脳形態画像と高次脳機能による強迫性障害における行動療法の治療反応性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21530735
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

橋本 伸彦  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (20534762)

研究分担者 仲秋 秀太郎  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (80315879)
古川 壽亮  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (90275123)
三村 將  昭和大学, 医学研究科, 准教授 (00190728)
キーワード強迫性障害 / 行動療法 / 脳形態画像 / 高次脳機能 / 前頭葉 / VBM
研究概要

(背景)強迫性障害の病態形成には、前頭前野と皮質下をむすぶ神経ネットワークの異常の関与が想定されている。近年の脳画像研究は、前頭葉眼窩部と前頭葉内側面が、行動療法の治療効果に関して中核的役割を果たすことを示した。しかし、行動療法の治療反応者と非反応者の脳形態画像および高次脳機能の差異に関しては、検討されていない。そこで、この研究では、VBM法を用いた頭部MRI解析方法と高次脳機能の解析により、治療反応者と非反応者の差異に関する病態解明を目的とした。(対象と方法)名古屋市立大学精神科にて、SCID-Pにて強迫性障害と診断された患者で適格基準を満たす患者24名を対象とする。行動療法のオープントライアルを開始し、治療開始前と開始3ヶ月後に治療効果を検討し、治療反応者と非反応者に分ける。同時に、名古屋市立大学病院のMRI装置にて、全脳をカバーする3次元収集T1強調画像の撮影方法で、頭部MRIおよび高次脳機能検査のデータ収集を治療開始前に施行する。治療反応の基準は、Y-BOCSの総得点が35%以上の改善を行動療法が有効であると判定する。画像データ解析はSPM2により解析をおこなった。(結果)行動療法の治療反応者(12名)と非反応者(12名)では、ベースライン時におけるStroop課題、Trail Making Testなどの注意・実行機能に有意な差異があった。行動療法の治療反応者では、治療反応者に比較して、前頭葉眼窩部と前頭葉内側面の灰白質体積が有意に減少していた。
(考察)行動療法に反応しにくい強迫性障害の患者は、注意・実行機能不全があると推測される。行動療法の治療非反応者では、行動療法において中心的役割を果たす前頭葉機能の一部(前頭葉眼窩部と内側面など)に脆弱性があるのかもしれない。今後、症例数を増やしての検討が必要である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Changes after behaviortherapy among responsive and nonresponsive patients with obsessive-compulsivedisorder2009

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi Tomoaki
    • 雑誌名

      Psychiatry Research 172(3)

      ページ: 242-250

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence-based guidelines for interpretation of the Panic Disorder Severity Scale2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Toshiaki
    • 雑誌名

      Depression and Anxiety. 26(10)

      ページ: 922-929

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初期記憶障害の特徴とその評価方法2009

    • 著者名/発表者名
      仲秋秀太郎
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌 20

      ページ: 1071-1081

  • [学会発表] うつ病の既往のある患者が頭部外傷を受傷し、精神症状の鑑別に苦慮した一例2009

    • 著者名/発表者名
      森川真子
    • 学会等名
      日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2009-08-21
  • [図書] 老年期うつ病ハンドブック2009

    • 著者名/発表者名
      三村將
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      診断と治療社
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncupsychiatry.com/jp/research/publications_neuro.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi