• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

脳形態画像と高次脳機能による強迫性障害における行動療法の治療反応性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21530735
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

橋本 伸彦  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (20534762)

研究分担者 仲秋 秀太郎  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (80315879)
古川 壽亮  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (90275123)
三村 將  昭和大学, 医学研究科, 准教授 (00190728)
キーワード強迫性障害 / 行動療法 / 脳形態画像 / 高次脳機能 / 前頭葉 / VBM
研究概要

(背景)強迫性障害の病態形成には、前頭前野と皮質下をむすぶ神経ネットワークの異常の関与が想定されている。近年の脳画像研究は、前頭葉眼窩部と前頭葉内側面が、行動療法の治療効果に関して中核的役割を果たすことを示した。しかし、行動療法の治療反応者と非反応者の脳形態画像および高次脳機能の差異に関しては、検討されていない。そこで、この研究では、VBM法を用いた頭部MRI解析方法と高次脳機能の解析により、治療反応者と非反応者の差異に関する病態解明を目的とした。
(対象と方法)名古屋市立大学精神科にて、SCID-Pにて強迫性障害と診断された患者で適格基準を満たす患者39名を対象とする。行動療法のオープントライアルを開始し、治療開始前と開始3ヶ月後に治療効果を検討し、治療反応者と非反応者に分ける。同時に、名古屋市立大学病院のMRI装置にて、全脳をカバーする3次元収集T1強調画像の撮影方法で、頭部MRIおよび高次脳機能検査のデータ収集を治療開始前に施行する。治療反応の基準は、Yale-Brown Obsessive-Compulsive Scale(Y-BOCS)の総得点が35%以上の改善を行動療法が有効であると判定する。画像データ解析はSPM5により解析をおこなった。(結果)行動療法の治療反応者(24名)と非反応者(15名)では、ベースライン時におけるTrail Making Testなどの注意・実行機能に有意な差異があった。行動療法の治療非反応者では、治療反応者に比較して、前頭葉眼窩部と内側面の灰白質体積や帯状束の白質体積が有意に減少していた。(考察)行動療法の治療非反応者では、行動療法において中心的役割を果たす前頭葉機能の一部(前頭葉眼窩部と内側面など)に脆弱性があると想定される。これらの脆弱性が、高次脳機能やVBMによる脳形態解析により明らかになった。
これらの成果の一部を学会にて報告し、英文論文として準備中である。分担研究者の古川は今後、連携研究者として協力していく予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Assessment of mood : guides for clinicians2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Toshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Psychosomatic Research

      巻: 68 ページ: 581-589

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct neuropsychological profiles of three major symptom dimensions in obsessive-compulsive disorder

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Nobuhiko
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 高次脳機能検査による強迫性障害における行動療法の治療効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      仲秋秀太郎
    • 学会等名
      第23回日本サイコオンコロジー-学会 第10回日本認知療法学会 合同学会
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋)
    • 年月日
      2010-09-24
  • [図書] 記憶障害 脳とこころのプライマリケア 第2巻 知能の衰え

    • 著者名/発表者名
      仲秋秀太郎(池田学編)
    • 出版者
      シナジー出版社(印刷中)
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncupsychiatry.com/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi