• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

意味微分法で抽出される感性次元の脳内基盤の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21530757
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関東北大学

研究代表者

行場 次朗  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50142899)

研究分担者 川畑 秀明  慶応義塾大学, 文学部, 准教授 (70347079)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード感性心理学 / 心理脳科学 / 意味微分法 / 美
研究概要

感性評価で頻繁に利用される意味微分法(semantic differential method)により抽出されるE(評価性)、A(活動性)、P(力量性)の基本的因子は、様々な文化や対象を越えて広く存在することが認められているので、固有の安定した脳内基盤をもつ可能性が高い。ニューロイメージング (fMRI)を用いて、E, a, Pの主要な感性次元が特定の異なった脳内基盤を持つことをはじめて明らかにした。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Topographic distribution of brain activities corresponding to psychological structures underlying affective meanings : An fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Y., Kawabata, H., Suzuki, M., Shibata, M., Imaizumi, O. and Gyoba, J.
    • 雑誌名

      apanese Psychological Research

      巻: 53 ページ: 361-371

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Internal criteria underlying affective responses to visual patterns2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, J., Kawachi, Y., and Gyoba, J.
    • 雑誌名

      Gestalt Theory

      巻: 34 ページ: 60-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感性次元の感覚関連性と脳活動2009

    • 著者名/発表者名
      行場次朗
    • 雑誌名

      感性工学

      巻: 8 ページ: 225-227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychological evaluation of higher-order facial impressions synthesized by the impression transfer vector method2009

    • 著者名/発表者名
      Sakuta, Y., Ishi, H., Akamatsu, S. and Gyoba, J.
    • 雑誌名

      Kansei Engineering International

      巻: 9(1) ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [学会発表] Investigating the sensory relevance of affective dimensions and the corresponding brain activities2011

    • 著者名/発表者名
      Gyoba, J.
    • 学会等名
      12th International Multisensory Research Forum
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2011-10-17
  • [学会発表] 美感」研究の新展開2011

    • 著者名/発表者名
      行場次朗
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会ワークショップ指定討論
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] 視覚パターン認知に影響を及ぼす主要な感性因子の推定2010

    • 著者名/発表者名
      高橋純一・河地庸介・行場次朗
    • 学会等名
      東北心理学会第64回大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] Visual preference modulates the spatial location memory of visual patterns2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, J., Kawachi, Y., and Gyoba, J.
    • 学会等名
      8th Tsukuba International Conference on Memory
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] ターン認知における冗長度からは予測できない感性特性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      高橋純一・河地庸介・行場次朗
    • 学会等名
      本認知心理学会第7回大会
    • 発表場所
      新座市
    • 年月日
      2009-07-19
  • [学会発表] 視覚パターンの空間位置記憶における感性情報処理と物理特性の関連2009

    • 著者名/発表者名
      高橋純一・河地庸介・行場次朗
    • 学会等名
      東北心理学会第63回大会
    • 発表場所
      弘前市
    • 年月日
      2009-06-20
  • [図書] 形とイメージ『感覚・知覚・認知の基礎』2012

    • 著者名/発表者名
      行場次朗
    • 総ページ数
      137-152
    • 出版者
      オーム社
  • [図書] Neural substrates of sensitivity to affective meaning. In"CARLS series of Advanced studies of Logic and Sensibility"2011

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, H. and Gyoba, J.
    • 総ページ数
      31-39
    • 出版者
      Centre for Advanced Research on Logic and Sensibility
  • [図書] 感性の基本次元と脳内基盤, 知覚と感性2010

    • 著者名/発表者名
      行場次朗
    • 総ページ数
      56-68
    • 出版者
      北大路書房
  • [図書] よくわかる認知科学2010

    • 著者名/発表者名
      行場次朗
    • 総ページ数
      138-139
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 「美の知覚」, 『知覚心理学』2010

    • 著者名/発表者名
      川畑秀明
    • 総ページ数
      272-290
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [備考]

    • URL

      http://www.sal.tohoku.ac.jp/psychology/gyoba/gyoba-j.html

  • [備考]

    • URL

      http://researchmap.mech.hideaki_kawabata/

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi