• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

偽りの記憶における社会的要因の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21530772
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関聖心女子大学

研究代表者

高橋 雅延  聖心女子大学, 文学部, 教授 (10206849)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード偽りの記憶 / 同調
研究概要

まったく経験してない出来事の記憶が想起されるという偽りの記憶の出現に関して、想起の際の他者の判断の影響を実験的に調べた。その結果、他者の人数(1~2名)や専門性(記憶能力)によって、偽りの記憶の出現が大きく影響されることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] The effects of conformity on false recognition in the Deese-Roediger-McDermott paradigm2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M
    • 雑誌名

      聖心女子大学論叢

      巻: 118 ページ: 3-14

    • URL

      https://u-sacred-heart.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main & active_action=repository_view_main_item_detail & item_id=18 & item_no=1 & page_id=13 & block_id=17

  • [学会発表] The effects of conformity on false recognition in the DRM paradigm2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M
    • 学会等名
      12th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Istanbul
    • 年月日
      2011-07-07

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi