• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

自然と教育-ゲーテ自然学の周辺と人間形成観の現在-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21530785
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東北大学

研究代表者

笹田 博通  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (80154011)

研究分担者 土橋 寶  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (00125618)
松山 雄三  東北薬科大学, 薬学部, 教授 (90075812)
金浜 耕基  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (00113936)
佐藤 安功  仙台高等専門学校, 総合科学系文科, 教授 (00154112)
池尾 恭一  東北大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (60184404)
相澤 伸幸  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (20331259)
齋藤 雅俊  東北女子大学, 家政学部, 准教授 (90581869)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードゲーテ自然学 / 人間形成 / 根源的自然 / 生命原理 / 教育現象
研究概要

(1)ゲーテ自然学の基調を「生命原理」として考察したうえで、それを近代のドイツ精神史、とりわけ自然観の歴史の文脈のうちに位置づけた。
(2)現代自然科学、ことに「生命科学」との連関からゲーテ自然学の今日的な意義を究明した。
(3)ゲーテ的自然(根源的自然)が人間形成にとって有する意味を、教育現象学、現代存在論、西田哲学等の視点から教育学的に探究した。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (9件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 自然的形成の論理(3)-ゲーテ自然学と人間形成論-2012

    • 著者名/発表者名
      笹田博通
    • 雑誌名

      プロテウス-自然と形成-

      巻: 第14号(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Goethes Lebensprinzip im Zusammenhang mit den Bildungstheorien der modernen Padagogik-Eine Diskussion-, Dritter Teil2012

    • 著者名/発表者名
      Takara Dobashi, Claus Gunzler
    • 雑誌名

      プロテウス

      巻: 第14号(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fr. シラーにおける戯曲創作と人間形成2012

    • 著者名/発表者名
      松山雄三
    • 雑誌名

      プロテウス

      巻: 第14号(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fr. シラー:ゲーテへの道(1)2012

    • 著者名/発表者名
      松山雄三
    • 雑誌名

      一般教育関係論集

      巻: 第25号 ページ: 1-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツの市民農園Kleingartenに導入されたKindergartenの教育理念2012

    • 著者名/発表者名
      金浜耕基
    • 雑誌名

      プロテウス

      巻: 第14号(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然的形成の論理(2)-ゲーテ自然学と人間形成論-2011

    • 著者名/発表者名
      笹田博通
    • 雑誌名

      プロテウス

      巻: 第13号 ページ: 93-105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Goethes Lebensprinzip im Zusammenhang mit den Bildungstheorien der modernen Padagogik-Eine Diskussion-, Zweiter Teil2011

    • 著者名/発表者名
      Takara Dobashi, Claus GUnzler
    • 雑誌名

      プロテウス

      巻: 第13号 ページ: 123-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] シラー:ヘルダーとの邂逅2011

    • 著者名/発表者名
      松山雄三
    • 雑誌名

      プロテウス

      巻: 第13号 ページ: 1-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fr. シラーの教育思想2011

    • 著者名/発表者名
      松山雄三
    • 雑誌名

      一般教育関係論集

      巻: 第24号 ページ: 55-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルソーとヘルダーにおける欠如と補償-言語と人間形成を手がかりにして-2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤安功
    • 雑誌名

      ヘルダー研究

      巻: 第16号 ページ: 1-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] <変化する力> への意志-ルソーとカント2011

    • 著者名/発表者名
      相澤伸幸
    • 雑誌名

      プロテウス

      巻: 第13号 ページ: 27-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bildungstheoretische Betrachtung zum Verstandnis der Historie2010

    • 著者名/発表者名
      Takara Dobashi, Eva Marsal
    • 雑誌名

      『広島大学大学院教育学研究科紀要』第1部

      巻: 第59号 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然的形成の論理(1)-ゲーテ自然学と人間形成論-2010

    • 著者名/発表者名
      笹田博通
    • 雑誌名

      プロテウス

      巻: 第12号 ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Goethes Lebensprinzip im Zusammenhang mit den Bildungstheorien der modernen Padagogik-Eine Diskussion-, Erster Teil2010

    • 著者名/発表者名
      Takara Dobashi, Claus Ganzler
    • 雑誌名

      プロテウス

      巻: 第12号 ページ: 151-170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 若いシラーの人間学的思想の形成について(12010

    • 著者名/発表者名
      松山雄三
    • 雑誌名

      プロテウス

      巻: 第12号 ページ: 35-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fr. シラー:人間形成論の胎動2010

    • 著者名/発表者名
      松山雄三
    • 雑誌名

      一般教育関係論集

      巻: 第23号 ページ: 25-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] クラインガルテンの歴史-1945年から今日まで-2010

    • 著者名/発表者名
      金浜耕基
    • 雑誌名

      プロテウス

      巻: 第12号 ページ: 15-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二人のエミールの対立と連関-人間形成的視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤安功
    • 雑誌名

      プロテウス

      巻: 第12号 ページ: 55-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルネサンス期における〈人間の完成〉について2010

    • 著者名/発表者名
      相澤伸幸
    • 雑誌名

      プロテウス

      巻: 第12号 ページ: 73-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈道徳〉と〈倫理〉の前提的境界設定に関する教育学的考察2009

    • 著者名/発表者名
      相澤伸幸
    • 雑誌名

      京都教育大学研究紀要

      巻: 第115号 ページ: 13-26

  • [学会発表] J.-J. ルソーにおける人間と市民の連関についての一考察2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤安功
    • 学会等名
      教育哲学会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] ゲーテ自然学と人間形成論2010

    • 著者名/発表者名
      笹田博通
    • 学会等名
      日本ヘルダー学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] Fr. シラーの自然観と遊戯の思想2010

    • 著者名/発表者名
      松山雄三
    • 学会等名
      日本ヘルダー学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] ニーチェにおける超人と赤子の二面性2010

    • 著者名/発表者名
      相澤伸幸
    • 学会等名
      日本ヘルダー学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] ゲーテの庭園/鴎外の菜園2010

    • 著者名/発表者名
      金浜耕基
    • 学会等名
      日本ヘルダー学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] ルソーとヘルダー-二つの言語論をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤安功
    • 学会等名
      日本ヘルダー学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] Fr. シラーの思考傾向とSpiel論について2009

    • 著者名/発表者名
      松山雄三
    • 学会等名
      東北独文学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-10-31
  • [学会発表] Fr. シラーの教育の心について-美的教育の思想を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      松山雄三
    • 学会等名
      東北教育哲学教育史学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2009-09-05
  • [学会発表] 教育思想家としてのシラー2009

    • 著者名/発表者名
      松山雄三
    • 学会等名
      日本ヘルダー学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-06-14
  • [図書] 自然と教育-ゲーテ自然学の周辺と人間形成観の現在-2012

    • 著者名/発表者名
      笹田博通
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      東北大学大学院教育学研究科
  • [図書] 学校教育と道徳教育の創造2010

    • 著者名/発表者名
      相澤伸幸
    • 総ページ数
      7-57
    • 出版者
      学文社
  • [図書] 園芸学2009

    • 著者名/発表者名
      金浜耕基
    • 総ページ数
      1-24
    • 出版者
      文永堂出版

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi