• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

自然と文化の社会教育学構築への基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21530827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関九州大学

研究代表者

岡 幸江  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (50294856)

研究分担者 安藤 聡彦  埼玉大学, 教育学部, 教授 (40202791)
連携研究者 吉田 理映子  NPO法人ハンズオン埼玉, 副代表理事
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード共同性 / 関係性 / 拠点 / 生活 / メディア
研究概要

本研究は沖縄およびアイヌの生活世界における人間形成に、「自然」と「文化」の視点および、人間形成の「拠点」に焦点をあてて迫ろうとしたものである。研究の成果としては、(1)特に沖縄共同店研究においては「共同店とは何か」について、身体知の観点から新たなアプローチで迫りえたこと、(2)「共同を語る場」への焦点化を試みることにより、共同店を単に歴史的な存在としてのみならず、地域をこえて今日における共同性のゆくえを考えていくことができたこと、(3)生活文化や地域意識の継承にあたり、地域で暮らしやしごとに根ざした様々な「場」の存在あって「拠点」が存在しえていたこと、が明らかになったといえるだろう。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「場」としての地域の共同性の生成をめぐって-社会教育の組織化的視点に基づく沖縄・共同店理解の試み(1)-

    • 著者名/発表者名
      岡幸江
    • 雑誌名

      九州大学大学院人間環境学研究院教育学部門2011(大学院教育学研究紀要)

      巻: 通巻57集

  • [学会発表]2009

    • 学会等名
      日本ボランティア学会2009年度大会共通演題研究発表
    • 発表場所
      於和歌山県龍神行政局
    • 年月日
      20090600
  • [図書] 共同店のはなし-奥の子どもと埼玉のおとなから(奥共同店パンフレット)2009

    • 著者名/発表者名
      岡幸江、吉田理映子

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi