• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

教科構造論と市民性育成論を基軸とするグローバル教育内容改革研究

研究課題

研究課題/領域番号 21530996
研究機関同志社女子大学

研究代表者

藤原 孝章  同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (70313583)

キーワードグローバル教育 / シティズンシップ教育 / 社会科教育 / 国際理解教育 / 教科カリキュラム
研究概要

本年度の研究目的および計画は以下の通りであった。
1)理論研究として、グローバル教育を含む国際理解に関する教育についての教科構造、目標の検証、分析、グローバル教育内容改革のためのカリキュラム開発・内容改革の実践的枠組みの構築をおこなう。
2)調査研究として、日米国の研究機関を中心に研究者へのインタビューを行ない、グローバル教育に関するカリキュラム開発、授業研究の最新の状況を調査し、資料収集をする。
これに対し、以下のよう研究実績を得た。
3)日米の研究機関(中央大学、東北大学、オハイオ州立大学、ワシントン大学)において、研究者(森茂岳雄教授、谷口和也准教授、M.Merryfield教授,J.A.Banks教授の各氏)にインタビューし、理論研究の示唆を得るとともに、研究課題に関する資料を収集した。4)中国(Hong Kong Institute of Education)で開催されたシティズンシップ教育に関する学会(the 5th International Citizenship Conference-Hong Kong 2009)、およびロンドンで開催された年次大会SES(Society for Educational Studies)Annual Seminar on citizenship educationに参加し、理論研究の示唆を得た。
また、関連研究として、5)社会系教科教育学会第21回研究発表大会(兵庫教育大学、2010.02.20.)において、「シティズンシップ教育における社会参加に関する一考察-教師用書This is citizenship(Bookl)の場合-」と題して口頭発表を行った。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] シティズンシップ教育における社会参加に関する一考察-教師用書 This is citizenship(Book1)の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      藤原孝章
    • 学会等名
      社会系教科教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2010-02-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi