• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

知的障害者用認知症スクリーニング尺度の標準化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21531042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

長谷川 桜子  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 教育福祉学部, 主任研究員 (60326816)

研究分担者 千葉 陽一  香川大学, 医学部, 講師 (30372113)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2015-03-31
キーワード知的障害 / 認知症 / 尺度
研究成果の概要

海外の既存の尺度をもとに、2領域8カテゴリー50項目から成る日本語版の知的障害者用認知症尺度を作成し、この信頼性、妥当性について検証した。信頼性については、スクリーニングに使用可能な一定の信頼性を達成することができた。一方、妥当性に関しては、想定された2因子構造を確認できず、今後、尺度をさらに洗練していく必要があることが示唆された。この他、認知症が疑われた知的障害のある人に対する初期の支援について考察した。

自由記述の分野

知的障害者の心理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi