• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

作用素関数の固有値分布と多項式系の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21540181
研究機関島根大学

研究代表者

内山 充  島根大学, 総合理工学部, 教授 (60112273)

キーワード作用素関数 / 固有値 / 積分核 / Majorization / 作用素凸関数 / ガンマ関数
研究概要

昨年度は区間Iで定義された二つの関数h,gについて核関数K_<h,g>(x,y):=(h(x)-h(y))/(g(x)-g(y))
が正定値核であるための必要十分条件は、行列X,Yについて
g(X)≦g(Y)⇒h(X)≦h(Y)
が成立することであることを示した。本年度は、ガンマー関数Γ(x)について
核関数(x-y)/(Γ(X)-Γ(y))
が区間(a、∞)で正定値あることを示した。ここで、aはΓ'(a)=0となる点である。
このことは、行列X,Yについて
Γ(X)≦Γ(Y)⇒X≦Y
を意味する。この結果はProceeding of American Mathematical societyから出版される。
今年度は、4年に一度の国際数学者会議が8月にインドで開催された。そしてその前後に専門分野の公式satellite conferenceが開かれたが、そのひとつである"Functional Analysis and Operator Theory"(Bangalore)で基調講演を行った。また、6月にイタリアで開催されたLinear Algebra Societyで講演した。さらに
3月に早稲田大学で開催された日本数学会において企画特別講演を行った。(ただし、震災のため学会は中止になったが、公式に実施されたものとみなしている)

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Operator monotone functions, positive definite kernels and majorization2010

    • 著者名/発表者名
      M.Uchiyama
    • 雑誌名

      Proceeding of Amer.Math.Soc.

      巻: 138 ページ: 3985-3996

    • 査読あり
  • [学会発表] Loewnerの定理と応用-行列順序、多項式系、ガンマ関数、Korovkinの定理2011

    • 著者名/発表者名
      内山充
    • 学会等名
      日本数学会
    • 発表場所
      早稲田大学(招待:企画特別講演)
    • 年月日
      2011-03-22
  • [学会発表] Matrix functions, orthogonal polynomials and kernel functions2010

    • 著者名/発表者名
      M.Uchiyama
    • 学会等名
      国際数学者会議satellite conference "Functional Analysis and Operator Theory"
    • 発表場所
      Indian Statistical Institute Bangalore(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-10
  • [学会発表] Operator monotone functions, Positive definite kernels and Majorization2010

    • 著者名/発表者名
      M.Uchiyama
    • 学会等名
      International Linear Algebra Society
    • 発表場所
      Pisa
    • 年月日
      2010-06-23

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi