• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ユカワオン模型の構築とTeV領域物理での探求

研究課題

研究課題/領域番号 21540266
研究機関大阪大学

研究代表者

小出 義夫  大阪大学, 大学院・理学研究科, 招聘教授 (40046206)

キーワードニュートリノ混合 / 小林・益川行列 / フレーバー対称性 / クォークとレプトン模型 / 超対称性模型 / 質量公式
研究概要

ユカワオン模型では,クォークとレプトンの質量スペクトルの起源は,3×3行列表現で表せるスカラー粒子Y_f(ユカワオン)の真空期待値<Y_f>によって,有効湯川結合定数がY^<eff>_f=<Y_f>/Λ(Λは有効理論のエネルギースケール)として与えられることによると考える.すなわち,湯川結合定数は,物理基礎法則における「定数」ではなく,原理的には力学計算が可能の量として位置付けられる.前年度には,ニュートリノ質量行列とアップクォークの質量行列とのある現象論的関係を先験的に仮定して,観測されたニュートリノ混合の行列の説明を試みたが,本年度は,S_3対称性を満たすクォークの質量行列をユカワオンの立場から求め,それによって,前年度のような先験的仮定を使わないで,ニュートリノ混合の理論の構築に成功した.このモデルでは,2つのパラメター値を与えることにより,観測されている2つのアップクォーク質量比と3つのニュートリノ混合パラメター値の同時説明が可能となる.(ハンブルクでの国際会議Lepton-Photon 2009で報告.Phys.Lett.誌に掲載.)さらに,荷電レプトンの質量スペクトルについても,ユカワオン模型の立場から,あらたな関係が議論された[Phys.Lett.誌(2009)].これらの研究成果を通して,ユカワオンの真空期待値を求めるための超対称性真空条件を用いる定式化は,ほぼ定着したと言ってよい.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Maximal CP violation hypothesis and a lepton mixing matrix2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Koide
    • 雑誌名

      Physical Review D 79

      ページ: 093005-1-093005-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NEUTRINO MASS MATRIX RELATED TO UP-QUARK MASSES AND NEARLY TRIBIMAXIMAL MIXING--BASED ON A YUKAWAON MODEL2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Koide
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics A 24

      ページ: 3469-3475

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yukawaon model in the quark sector and nearly tribimaximal neutrino mixing2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Koide
    • 雑誌名

      Physics Letters B 680

      ページ: 68-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charged lepton mass spectrum and supersymmetric yukawaon model2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Koide
    • 雑誌名

      Physics Letters B 681

      ページ: 76-80

    • 査読あり
  • [学会発表] How can CP violation in the neutrino sector be large in a 2⇔3 symmetric model?2010

    • 著者名/発表者名
      西浦宏幸
    • 学会等名
      第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学 (岡山市)
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] Quark Mass Matrix Model for Neutrino Mixing2009

    • 著者名/発表者名
      小出義夫
    • 学会等名
      International Conference of Neutrino Physics in the LHC Era
    • 発表場所
      Hotel Stiegeberger Luxor (Luxor, Egypt)
    • 年月日
      2009-11-19
  • [学会発表] ユカワオン模型とクォーク・レプトンの質量行列2009

    • 著者名/発表者名
      小出義夫
    • 学会等名
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学 (神戸市)
    • 年月日
      2009-09-11
  • [学会発表] Yukawaon Model and Unified Description of Quark and Lepton Mass Matrices2009

    • 著者名/発表者名
      小出義夫
    • 学会等名
      XXIV. International Symposium on Lepton and Photon Interactions at High Energies-Lepton Photon 2009
    • 発表場所
      Congress Center Hamburg (Hamburg, Germany)
    • 年月日
      2009-08-18
  • [備考]

    • URL

      http://koide-phys.com/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi