研究課題/領域番号 |
21540392
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
数理物理・物性基礎
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
本庄 春雄 九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (00181545)
|
研究分担者 |
坂口 英継 九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 准教授 (90192591)
桂木 洋光 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (30346853)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | 非平衡統計物理 / 非平衡開放系物理 / 非線形物理 / 拡散場中の形態形成 / 散逸構造 / フラクタル / 結晶成長 |
研究概要 |
樹枝状形態の横枝群は拡散場を通してお互いに競合成長する。過飽和のNH4C l水溶液から成長する樹枝状結晶の横枝群の成長の振る舞いを調べ、以下の統計力学的性質を実験的に明らかにした。競合成長する横枝群は、成長が止まったり伸び続けたりする結果、それぞれの時刻において様々な長さの分布を形成するが、これらは静的、動的スケーリング則を満たすことを明らかにした。また、樹枝状形態そのものはフラクタル性を示すが、横枝群に注目して、サポートとして主幹や横枝を考え、そのサポート上の測度をいくつか考えることにより、その全てにおいてマルチ・フラクタル性を示すことを明らかにした。
|