• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ボース・フェルミ混合原子気体での集団運動と分子生成のダイナミクスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 21540412
研究機関日本大学

研究代表者

丸山 智幸  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (50318391)

研究分担者 藪 博之  立命館大学, 理工学部, 教授 (60202371)
キーワード極低温原子気体 / ボース・フェルミ混合系 / TDHF+Vlasov / 時間発展 / 集団運動 / 双極子分子気体
研究概要

有限温度での用いたボース・フェルミ(BF)混合系の時間発展の数値計算は現在までほとんど行われておらず、これまでの理論計算はゼロ温度で球対称トラップという実際の実験から遠い条件で行なわれていた。
本研究で我々は、これまでゼロ温度のBF混合系での時間発展計算に使用していた理論模型であるTDGP+Vlasov法に、熱ボソンおよび粒子間衝突の効果を導入したTDGP+VUU法を開発した。これにより有限温度での理論計算が可能になったので、昨年度から理論研究を行っていた、京都大学の実験グループで実現したYb同位体を用いたBF混合系の集団運動に対し、有限温度でかつ異方性の大きな葉巻型トラップという非常に実験に近い条件で理論研究を行うことができた。本年度は計算の比較的楽な低温度に焦点を絞り、BF混合系の集団運動における温度効果を研究した。これまでこの結果、ゼロ温度から有限温度にすると全体に減衰が起こること、強い引力で発生するフェルミ気体の急激な膨張といった現象が抑えられることを示した。
上記の研究とは別に、双極子フェルミ分子気体について半古典近似を適用、この系の従うVlasov方程式における平均場の座標依存性、運動量依存性を示した。その上で、トラップを開放したときの気体の膨張基の計算を、摂動論の範囲での解析的な近似計算を行い、平均場の効果により観測で得られる分子の運動量分布が膨張前からどのように変化をするかを議論した。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Asymmetric neutrino emission from magnetized proto-neutron star matter including hyperons in relativistic mean field theory2011

    • 著者名/発表者名
      T.Maruyama, N.Yasutake, T.Kajino, M.K.Cheoun, C.Y.Ryu
    • 雑誌名

      Physical Review.D

      巻: 83 ページ: "081303(R)-1"-"081303(R)-4"

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.83.081303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of the proto-neutron star with smeared trapped neutrinos2011

    • 著者名/発表者名
      C.Y.Ryu, T.Kajino, T.Maruyama, M.K.Cheoun
    • 雑誌名

      Physical Review.C

      巻: 83 ページ: 018802-1-018802-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Free expansion of a weakly-interacting dipolar Fermi gas2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nishimura, T.Maruyama
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan, Vol.79, No.8

      巻: 8 ページ: 08300-1-08300-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Neutrino Self Refraction Problem from a Many-Body Perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Pehlivan, T.Kajino, T.Yoshida, T.Maruyama
    • 雑誌名

      Proceedings of "The 10th.International Symposium on Origin of Matter and Evolution of the Galaxies"

      ページ: 189-194

  • [雑誌論文] Asymmetric Neutrino Reaction from Magnetized Proto-Neutron Stars in fully Relativistic Framework including Hyperons2010

    • 著者名/発表者名
      T.Maruyama, N.Yasutake, T.Kajino, M.K.Cheoun, C.Y.Ryu
    • 雑誌名

      Proceednigs of "The 10th.International Symposium on Origin of Matter and Evolution of the Galaxies"

      ページ: 406-408

  • [学会発表] Asymmetric Neutrino Reaction in Magnetized Proto-Neutron Stars in Fully Relativistic Approach2011

    • 著者名/発表者名
      T.Maruyama, T.Kajino, N.Yasutake, M.K.Cheoun, C.Y.Ryu
    • 学会等名
      Workshop on Hadron Nuclear Physics
    • 発表場所
      POSCO International Center, Pohang, Republic of Korea
    • 年月日
      2011-02-23
  • [学会発表] Asymmetric Neutrino Reaction from Magnetized Proto-Neutron Stars in Fully Relativistic Approach2010

    • 著者名/発表者名
      T.Maruyama, T.Kajino, N.Yasutake, M.K.Cheoun, C.Y.Ryu
    • 学会等名
      3RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON FRONTIERS IN NUCLEAR STRUCTURE, ASTROPHYSICS AND REACTIONS
    • 発表場所
      Rodos Palace Hotel.Rhodos, Greece
    • 年月日
      20100823-20100827
  • [学会発表] Asymmetric Neutrino Reaction from Magnetized Proto-Neutron Stars in Fully Relativisitc Framework Including Hyperons2010

    • 著者名/発表者名
      T.Maruyama, T.Kajino, N.Yasutake, M.K.Cheoun, C.Y.Ryu
    • 学会等名
      International Nuclear Physics Conference (INPC10)
    • 発表場所
      Triumph University of British Columbia
    • 年月日
      20100704-20100709
  • [学会発表] ストレンジネスを含む強磁場原始中性子星内部でのニュートリノ散乱、吸収および運動量移行2010

    • 著者名/発表者名
      丸山智幸, 梶野敏貴, 安武伸俊, M.K.Cheoun, C.Y.Ryu
    • 学会等名
      KEK理論センター研究会『ストレンジネス核物理2010』
    • 発表場所
      高エネルギー加速器機構
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] Free Expansion of a Polarized Dipolar Fermi Gas2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nishimura, T.Maruyama
    • 学会等名
      The 11th Asia Pacific Physics Conference(APPC11)
    • 発表場所
      上海光大会展中心、中華人民共和国、上海市
    • 年月日
      2010-11-17
  • [学会発表] Collective Oscillations in Bose-Fermi Mixtures at Finite Temperature in Time-Dependent Approach2010

    • 著者名/発表者名
      T.Maruyama, H.Yabu
    • 学会等名
      The 11th Asia Pacific Physics Gonferenee(APPC11)
    • 発表場所
      上海光大会展中心、中華人民共和国、上海市
    • 年月日
      2010-11-17
  • [学会発表] Asymmetric Neutrino Reaction from Magnetized Proto-Neutron Stars in fully Relativistic Framework including Hyperons2010

    • 著者名/発表者名
      T.Maruyama, T.Kajino, N.Yasutake, M.K.Cheoun, RC.Yoe
    • 学会等名
      The 11th Asia Pacific Physics Conference(APPC11)
    • 発表場所
      上海光大会展中心、中華人民共和国、上海市
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] 極低温ボース・フェルミ混合気体での集団運動の研究2010

    • 著者名/発表者名
      丸山智幸
    • 学会等名
      基研研究会「大振幅集団運動の微視的理論」
    • 発表場所
      京都大学、基礎物理学研究所
    • 年月日
      2010-10-26
  • [学会発表] TDGP+VUU方程式による有限温度ボース・フェルミ混合系での集団運動の研究2010

    • 著者名/発表者名
      丸山智幸, 藪博之
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋期大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] 双極子フェルミ分子を含む化学平衡過程の相構造2010

    • 著者名/発表者名
      松田裕一, 西村拓史, 藪博之
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋期大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] 強磁場を持つ原始中性子星内部でのニュートリノ散乱の研究2010

    • 著者名/発表者名
      丸山智幸, 梶野敏貴, 安武伸俊, Cheouns.M.K, Ryu C.Y.
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋期大会
    • 発表場所
      九州工業大学,戸畑キャンパス
    • 年月日
      2010-09-12
  • [図書] Bose-Einstein Condensates : Theory, Characteristics, and Current Research、Chap.10 (pp233-260)担当2010

    • 著者名/発表者名
      H.Yabu, T.Miyakawa
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      Nova Science
  • [備考]

    • URL

      http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~tomo/kenkyuu/tomo.htm

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi