• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ダイラタント流体のレオロジー

研究課題

研究課題/領域番号 21540418
研究機関九州大学

研究代表者

中西 秀  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (90155771)

キーワードダイラタント流体 / レオロジー / ずり粘化 / 粉体・液体混合系 / ジャミング
研究概要

ダイラタント流体のレオロジーを明らかにするために、現象論的流体力学を構成し、単純な流れ場における数値シミュレーションを行ってその性質を調べた。
ダイラタント流体とは濃厚な粉体-液体混合系で、外部からの応力に対して不連続かつ瞬間的に非常に大きなずり粘化を示す媒質で、そのミクロなメカニズムは未だ理解されていない。
本研究では、通常の流体力学変数に加えて、粉体粒子の局所的分散状態を記述する現象論的場の変数φを導入し、流体力学を構成した。定常状態での状態変数の値が局所的粘性ストレスによって与えられるとすることにより、実験的に観測されている、不連続なずり粘化を示すストレス-ずり速度曲線や、ずり速度を変化させた場合の履歴効果を現象論的に表現できることを示した。また、状態変数方程式において、通常仮定されるような緩和時間一定の緩和ではなく、ずり速度に比例する緩和率を仮定した。これは、状態の変化が媒質の変形によって駆動される場合に対応し、これによって、外部からの劇力に対し粘化が瞬間的に起こりほとんど変形を許さないという、ダイラタント流体に特異な性質を表現できることを示した。
この系を単純な流れ場で数値シミュレーションすることにより、ずり速度がある条件を満たす場合に一様流が不安定化し、急激なずり粘化と緩和を繰り返す振動流(ずり粘化振動)が生じることを示した。ずり粘化流体についてこのような振動状態を指摘したのは本研究が初めてである。実験系において観察されている不規則な揺らぎが、このずり粘化振動に起因する可能性について検討した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Shear Thickening Oscillation in a Dilatant Fluid2011

    • 著者名/発表者名
      Hiizu Nakanishi, Namiko Mitarai
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.

      巻: 80 ページ: 033801-033804

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple Interaction Model for Partially Wet Granular Materials2010

    • 著者名/発表者名
      Namiko Mitarai, Hiizu Nakanishi
    • 雑誌名

      AIP Conf.Proc.--May 5, 2010--

      巻: 1227 ページ: 214-220

    • 査読あり
  • [学会発表] ダイラタント流体の流体力学モデルと振動不安定性2010

    • 著者名/発表者名
      中西秀
    • 学会等名
      応用力学研究所研究集会
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所
    • 年月日
      2010-11-30
  • [学会発表] Effect of noise on jamming transition of granular media2010

    • 著者名/発表者名
      Namiko Mitarai
    • 学会等名
      基研研究会、散逸粒子研究の最前線
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2010-11-25
  • [学会発表] Fluid dynamics and jamming in a dilatant fluid2010

    • 著者名/発表者名
      Hiizu Nakanishi
    • 学会等名
      基研研究会、散逸粒子研究の最前線
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2010-11-25
  • [学会発表] Numerical simulation of a dilatant fluid2010

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Nagahiro
    • 学会等名
      基研研究会、散逸粒子研究の最前線
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2010-11-25
  • [学会発表] ダイラタント流体の連続体モデル2010

    • 著者名/発表者名
      中西秀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] ダイラタント流体の粒子法シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      永弘進一郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] A continuum model for dilatant fluid2010

    • 著者名/発表者名
      Hiizu Nakanishi
    • 学会等名
      StatPhysHK
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2010-07-13
  • [学会発表] Effect of thermal fluctuation on jamming transition of granular media2010

    • 著者名/発表者名
      Namiko Mitarai
    • 学会等名
      Conference on computational physics(CCP 2010)
    • 発表場所
      ノルウェー,トロンハイム
    • 年月日
      2010-06-23

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi