• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

制限された空間内の水:ミクロからマクロへ

研究課題

研究課題/領域番号 21540421
研究機関首都大学東京

研究代表者

真庭 豊  首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 教授 (70173937)

キーワード水 / カーボンナノチューブ / アイスナノチューブ / 分子動力学 / ナノ構造
研究概要

水は、ありふれた物質であるが、沸点が高い、4℃で密度が最大になる、比熱が大きいなどの多数の特異な性質を示す。水はまた、生体内、岩石、地殻、ツンドラ地帯の土壌中など様々な環境下にも存在し、その性質に直接的間接的に関わっている。惑星や彗星等、宇宙空間にも水は存在する。これらの水の一部は極微小の制限空間内に存在する。本研究では、この小さな空間に閉じ込められた水の性質、特に分子2、3個程度のスケールからバルク水につながる水の性質の空間サイズ依存性を明らかにすることが目的である。
本研究では、直径が1.1~2.4ナノメートルの単層カーボンナノチューブ(SWCNT)を用いて、その疎水的ナノ空洞内の水の吸着と相転移挙動をX線回折、分子動力学計算、核磁気共鳴などの手法を用いて調べてきた。H22年度までの研究によって、直径が1.1~2.4nmのSWCNTの空洞内部の水について温度-SWCNT直径に関するグローバル相図を提案した。(その成果はH23年度に論文として発表された。)そこでH23年度は特に新規ナノ構造炭素であるゼオライト鋳型炭素(ZTC)のナノ細孔内の水の研究に集中した。ZTCはゼオライトを鋳型として作製された炭素を主成分とする3次元的ナノ細孔物質である。本研究の結果、ZTCのナノ細孔中に140w%もの大量の水が吸着可能であることが分かった。さらに200K以下まで液体的であり、低温ではアモルファス的な新規水素結合ネットワークを形成することが明らかになった。この結果は、ZTC内の水は結晶化することなく低温まで液体的あるいはアモルファス的な構造を有していることを意味し、バルク水におけるアモルファス氷や液体-液体相転移、第二臨界点仮説の検証などの研究の新しい舞台を提供するものと期待される。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Confined water inside single-walled carbon nanotubes : Global phase diagram and effect of finite length2011

    • 著者名/発表者名
      H. Kyakuno, K. Matsuda, H. Yahiro, Y. Inami, T. Fukuoka, Y. Miyata, K. Yanagi, Y. Maniwa, H. Kataura, T. Saito, M. Yumura, and S. Iijima
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys

      巻: 134 ページ: 244501-14

    • DOI

      Doi:10.1063/1.3593064

  • [雑誌論文] Electrochromic Carbon Electrodes : Controllable Visible Color Changes in Metallic Single-Wall Carbon Nanotubes2011

    • 著者名/発表者名
      K.Yanagi, R.Moriya, Y.Yomogida, T.Takenobu, Y.Naito, T.Ishida, H.Kataura, K.Matsuda, Y.Maniwa
    • 雑誌名

      Adv.Mater.

      巻: 23 ページ: 2811-2814

    • DOI

      10.1002/adma.201100549

    • 査読あり
  • [学会発表] ゼオライト鋳型炭素による幾何学的閉じ込め効果を用いた、希ガスの物質相探索2012

    • 著者名/発表者名
      高部陽介, 真庭豊, 中井祐介, 松田和之
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] ゼオライト鋳型炭素(ZTC)内の水の構造と相挙動2012

    • 著者名/発表者名
      客野遥, 松田和之, 中井祐介, 福岡智子, 高部陽介, 真庭豊, 西原洋知, 京谷隆
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] ゼオライト鋳型炭素(ZTC)に吸着した水の構造と相挙動2012

    • 著者名/発表者名
      客野遥、松田和之、中井祐介、福岡智子、真庭豊、西原洋知、京谷隆
    • 学会等名
      フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] Water Adsorption in Zeolite Templated Carbon2011

    • 著者名/発表者名
      H.KYAKUNO, K.MATSUDA, T.FUKUOKA, Y.MANIWA, H.NISHIHARA, T.KYOTANI
    • 学会等名
      International Conference of New Science Created by Materials with Nano Spaces : From Fundamentals to Applications
    • 発表場所
      仙台(宮城県)
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] 水を吸着したゼオライト鋳型カーボン(ZTC)の研究2011

    • 著者名/発表者名
      客野遥, 松田和之, 福岡智子, 高部陽介, 真庭豊, 西原洋知, 京谷隆
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [図書] カーボンナノチューブ・グラフェンハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      松田和之、真庭豊
    • 総ページ数
      196-201
    • 出版者
      コロナ社

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi