• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

沖積平野の形成発達過程を制御する海水準変動以外の要因の抽出とその定量化

研究課題

研究課題/領域番号 21540469
研究機関新潟大学

研究代表者

卜部 厚志  新潟大学, 災害・復興科学研究所, 准教授 (20281173)

研究分担者 片岡 香子  新潟大学, 災害・復興科学研究所, 准教授 (00378548)
キーワード沖積層 / 堆積相 / 堆積システム / 海水準変動 / 火砕物 / 2次堆積作用
研究概要

日本各地の海岸平野を構成する沖積層は,これまで海水準変動の影響を強く受けて形成されたものとして,層序や堆積相・堆積システムなどの検討が進められてきた.しかし,日本のような変動帯に発達する沖積層は,構造運動(活構造によるイベント性沈降運動)や火山活動に起因した過剰な土砂供給の影響など海水準変動変動以外の要因の影響を受けていることが予測される.
本研究は,新潟地域の沖積層の検討成果を活かして,構造運動や土砂供給システムの背景が異なる新潟地域の柏崎・上越(高田)地域の沖積層を対象とし,沖積層の形成に対する海水準変動以外の要因の抽出とこれを要因とした時間空間的な埋積量変化を定量的に明らかにすることを目的とした.
平成23年度は,柏崎地域と上越(高田)地域の沖積層において実施したオールコアボーリング試料や既存コア試料を用いて,平野の沖積層の基本層序,堆積環境の変遷の理解をより深めるため,全有機炭素量と全イオウ量の分析を行い,これまでの成果と合わせて平野全体の沖積層の発達過程をより詳細に明らかにした.具体的には,柏崎平野では,海進に伴い形成された浅い内湾域での海進速度の変化に対応した堆積環境の変遷(還元的な環境への変化)と海岸部での構造運動による沈降・圧密作用の量的変化を解明できた.上越(高田)地域では,15,000年前以降の沖積層の形成において,4回の火山性の大規模土砂供給イベントの内陸部から海岸部までの対比ができ,これらの土砂イベントは,平野の埋積を大きく進捗させ,堆積環境の変遷をもたらしていることが明らかとなった.また,これらの土砂イベントに対応した海水の影響変化の具体的な様相が明らかとなった.上越地域はグローバルな海水準変動を受けながらも,構造運動ではなく火山起源の土砂供給が平野形成の規制要因であることが明らかとなった.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 越後平野の沖積層形成における火山性洪水イベントの影響2011

    • 著者名/発表者名
      卜部厚志・藤本裕介・片岡香子
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 117 ページ: 483-494

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 越後平野海岸部の沖積層の地質構造2011

    • 著者名/発表者名
      宮地良典・卜部厚志・田辺晋・安井賢・稲崎富士・鴨井幸彦・中西利典
    • 雑誌名

      数値地質図!海陸シームレス地質情報集「新潟沿岸域」

      巻: S-2 ページ: 1-26(3)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 越後平野沿岸部海域・陸域に分布する沖積層の地層対比2011

    • 著者名/発表者名
      宮地良典・船引彩子・楮原京子・井上卓彦・天野敦子・卜部厚志・岡村行信
    • 雑誌名

      数値地質図!海陸シームレス地質情報集「新潟沿岸域」

      巻: S-2 ページ: 1-13(15)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北陸の地体構造と地震・地震災害--これからの地震防災に向けて--2011

    • 著者名/発表者名
      竹内章・平松良浩・卜部厚志
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: 59-2 ページ: 8-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 越後平野西縁部,角田・弥彦断層~四ッ郷屋沖背斜による変形構造とその活動度評価2011

    • 著者名/発表者名
      宮地良典・卜部厚志・田辺晋・安井賢・中西利典・稲崎富士・楮原京子・小松原琢・水野清秀・井上卓彦・天野敦子・岡村行信
    • 雑誌名

      数値地質図・海陸シームレス地質情報集「新潟沿岸域」

      巻: S-2 ページ: 1-14(14)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟海岸南西部の反射法地震探査2011

    • 著者名/発表者名
      楮原京子・加野直巳・山口和雄・横田俊之・住田達哉・大滝壽樹・伊藤忍・横倉隆伸・稲崎富士・宮地良典・卜部厚志
    • 雑誌名

      数値地質図・海陸シームレス地質情報集「新潟沿岸域」

      巻: S-2 ページ: 1-17(6)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ランドストリーマー反射法地震探査による新潟市四ツ郷屋・赤塚地区における角田・弥彦断層の浅部変形構造調査2011

    • 著者名/発表者名
      稲崎富士・宮地良典・卜部厚志・楮原京子
    • 雑誌名

      数値地質図・海陸シームレス地質情報集「新潟沿岸域」

      巻: S-2 ページ: 1-35(5)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟市竹野町地域の角田・弥彦断層の活動度評価2011

    • 著者名/発表者名
      卜部厚志・宮地良典・稲崎富士・楮原京子
    • 雑誌名

      数値地質図・海陸シームレス地質情報集「新潟沿岸域」

      巻: S-2 ページ: 1-15(4)

    • 査読あり
  • [学会発表] 越後平野沖積層の堆積様式と堆積速度2011

    • 著者名/発表者名
      船引彩子・宮地良典・卜部厚志・鴨井幸彦
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] 新潟県、柏崎・刈羽地域の沖積層の層序と堆積過程2011

    • 著者名/発表者名
      卜部厚志
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] 仙台平野の沿岸低地を遡上した津波堆積物2011

    • 著者名/発表者名
      高清水康博・卜部厚志・鈴木幸治
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] 高分解能S波ランドストリーマー反射法探査およびボーリング調査による角田-弥彦断層の活動性評価2011

    • 著者名/発表者名
      稲崎富士・宮地良典・卜部厚志・楮原京子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] 越後平野沖積層の堆積曲線2011

    • 著者名/発表者名
      船引彩子・宮地良典・木村克己・卜部厚志・鴨井幸彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] 新潟県柏崎平野の沖積層の層序2011

    • 著者名/発表者名
      卜部厚志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] 越後平野沿岸地域に分布する海陸の地層対比2011

    • 著者名/発表者名
      宮地良典・卜部厚志・船引彩子・楮原京子・井上卓彦・天野敦子・岡村行信
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] 仙台平野若林区の沿岸低地を遡上した津波の堆積物の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      高清水康博・卜部厚志・鈴木幸治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] 1751年高田地震による被害分布と震源域の再検討2011

    • 著者名/発表者名
      矢田俊文・卜部厚志・西山昭仁・佐竹健治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20110500

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi