• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

パレスベラ海盆の総合マッピング調査:テクトニクスの完全理解へ向けて

研究課題

研究課題/領域番号 21540477
研究機関財団法人深田地質研究所

研究代表者

石井 輝秋  財団法人深田地質研究所, 客員研究員 (80111582)

研究分担者 小原 泰彦  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 研究員 (10470121)
キーワードテクトニクス / 背弧海盆 / 海洋コアコンプレックス / マントルカンラン岩 / 南部マリアナ海溝陸側斜面 / ゴジラムリオン / 海洋底地質断面 / パレスベラ海盆
研究概要

フィリピン海はマリアナトラフ、四国・パレスベラ海盆、西フィリピン海盆などの背弧海盆と島弧(古島弧を含む)・海溝系の複合地質体であり、背弧拡大系のテクトニクスと進化を研究する上で重要な海域である。特に、パレスベラ海盆北部(北緯15-24度)については、低角デタッチメント断層の下盤ブロックである海洋コアコンプレックス(OCC;代表例はゴジラムリオン等)が多く分布しており、マントルに至る海洋底地質断面の解明に有利な海域である。
本年度は海洋研究開発機構の深海潜水調査支援母船「よこすか」および潜水調査船「しんかい6500」により、上記海域との比較のため南部マリアナ海溝陸側斜面で調査を実施(YK10-12航海;航海期間は2010年9月17日-10月01日)した。母船での精密地形調査と潜水艇での海底地質観察により、南部マリアナ海溝陸側斜面急崖の大露頭(東西約500km、高度差約6km)の岩相マッピングを行い、急崖形成の作業仮説モデル構築を目指した。8回の潜航調査で岩相・微地形・断層地形・断層の分布等の目視観察を行い、マッピング後試料採集を行った。その際近接した斜面の深所(水深6500-5000m:構成岩石は主にマントルカンラン岩-ガブロ)と浅所(水深5000-4000m:同じくガブロ-火山岩)のペアで潜航し、一つの斜面の比較的長大な側線に沿う海洋底地質断面の観察を試み,パレスベラ海盆の断面との比較を行った。
採集された海洋底地質断面構成岩石のマントルカンラン岩・ガブロ・火山岩の全岩化学組成、構成鉱物組成分析から、構成岩石の岩石学的・地球科学的特色を明らかにした。更にガブロからは温度・圧力履歴、U-Pbジルコン年代、また玄武岩からはAr-Ar年代を求めつつある。変型の著しい岩石(マイロナイト・カタクレーサイト等の断層岩)の、構造岩石学的解析から構造発達史研究も進行中である。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (26件)

  • [雑誌論文] Termination of backarc spreading : zircon dating of a giant oceanic core complex2011

    • 著者名/発表者名
      Tani, K., D. Dunkley, and Y. Ohara
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 39 ページ: 47-50

    • DOI

      doi:10.1130/G31322.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Making and breaking an island arc : a new perspective from the Oligocene Kyushu-Palau Arc, Philippine Sea2011

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, O., R.N.Taylor, M.Yuasa, Y.Ohara
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems(電子ジャーナル)

      巻: 12 ページ: Q05005, doi:10.1029/2010GC003440

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fore-arc basalts and subduction initiation in the Izu-Bonin-Mariana system2010

    • 著者名/発表者名
      Reagan, M.K., O.Ishizuka, Y.Ohara, T.Ishii, et al
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems(電子ジャーナル)

      巻: 11 ページ: Q03X12, doi:10.1029/2009GC002871

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amphibolitization within the lower crust in the termination area of the Godzilla Megamullion, an oceanic core complex in the Parece Vela Basin2010

    • 著者名/発表者名
      Harigane, Y., K.Michibayashi, Y.Ohara
    • 雑誌名

      Island Are

      巻: 10 ページ: 1440-1738

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゴジラムリオンの構造発達:かんらん岩の変形微細構造と蛇紋岩化作用2010

    • 著者名/発表者名
      針金由美子・道林克禎・小原泰彦
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 32 ページ: 196-200

  • [雑誌論文] 深海底から採取した蛇紋岩の弾陸波速度測定:予察2010

    • 著者名/発表者名
      新海優里・渡辺了・道林克禎・針金由美子・小原泰彦
    • 雑誌名

      静岡大学地球科学研究報告

      巻: 37 ページ: 27-34

  • [学会発表] 南部マリアナ前弧の地質2011

    • 著者名/発表者名
      小原泰彦, Mark Reagan, 道林克禎, 石塚治, 石井輝秋, 他
    • 学会等名
      ブルーアース11
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川)
    • 年月日
      2011-03-08
  • [学会発表] 南鳥島周辺の小型海底火山の地質・岩石・鉄マンガン酸化物の研究2011

    • 著者名/発表者名
      石井輝秋・平野直人
    • 学会等名
      ブルーアース11
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川)
    • 年月日
      2011-03-08
  • [学会発表] Investigating recently recovered lavas in the S.E.Mariana Forearc Rift : New insights into the composition and spatial evolution of the mantle and slab-derived fluids2010

    • 著者名/発表者名
      Ribeiro, J.M., R.J.Stern, Y.Ohara, M.Reagan, T.Ishii, et al
    • 学会等名
      GeoPrisms Implementation Workshop : Rift Initiation and Evolution
    • 発表場所
      Santa Fe, New Mexico, USA
    • 年月日
      20101104-20101106
  • [学会発表] Early evolution of the Mariana Fore-arc near Guam2010

    • 著者名/発表者名
      Reagan, M.K., Y.Ohara, O.Ishizuka, R.J.Stern
    • 学会等名
      2010 GSA Annual Meeting
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      20101031-20101103
  • [学会発表] To understand subduction initiation, study forearc crust.To understand forearc crust, study ophoplites2010

    • 著者名/発表者名
      Stern, R.J., O.Ishizuka, Y.Ohara, M.Reagan, W.Scott
    • 学会等名
      2010 GSA Annual Meeting
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      20101031-20101103
  • [学会発表] The deepest peridotites in ocean floor : Tonga trench peridotites revea ling fore-arc extension2010

    • 著者名/発表者名
      Michibayashi, K., Shinkai, Y., Harigane, Y., Ishii, et al
    • 学会等名
      The Gordon Research Conferences : Rock Deformation
    • 発表場所
      Tilton, USA
    • 年月日
      20100808-20100813
  • [学会発表] Godzilla Mullion developed in a slow-spreading environment : new age and petrologic data constraints Poster 1-16, 2010.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Y., J.Snow, O.Ishizuka, K.Tani
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference on detachment in oceanic lithosphere : deformation, magmatism, fluid flow, and ecosystems
    • 発表場所
      Cyprus
    • 年月日
      20100308-20100316
  • [学会発表] Microstructural development of the ultramafic rocks from Godzilla Mullion in the Parece Vela Basin2010

    • 著者名/発表者名
      Harigane, Y., K.Michibayashi, Y.Ohara
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference on detachment in oceanic lithosphere : deformation, magmatism, fluid flow, and ecosystems
    • 発表場所
      Cyprus
    • 年月日
      20100308-20100316
  • [学会発表] Godzilla Mullion : Plagioclase systematics of a back-are core complex2010

    • 著者名/発表者名
      Loocke, P.M., J.E.Snow, Y.Ohara
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference on detachment in oceanic lithosphere : deformation, magmatism, fluid flow, and ecosystems
    • 発表場所
      Cyprus
    • 年月日
      20100308-20100316
  • [学会発表] Magma genesis of the acidic volcanism in the intra-arc rift zone of the Izu volcanic arc, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Haraguchi, Teruaki Ishii
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2010-12-15
  • [学会発表] Structure and composition of the Southern Mariana Forearc : new observations and samples from Shinkai 6500 dive studies in 20102010

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Y., M.Reagan, O.Ishizuka, R.J.Stern
    • 学会等名
      2010 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2010-12-15
  • [学会発表] Making and breaking an island arc : a new perspective from the Oligocene Kyushu-Palau are2010

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, O., R.N.Taylor, M.Yuasa, Y.Ohara
    • 学会等名
      2010 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2010-12-15
  • [学会発表] Systematics of melt stagnation in peridotites from the Godzilla Megamu llion2010 AGU Fall Meeting2010

    • 著者名/発表者名
      Loocke, M., J.E.Snow, Y.Ohara
    • 学会等名
      2010 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2010-12-15
  • [学会発表] Composition and spatial evolution of mantle and fluids released beneath the active Southeast Mariana Forearc Rift: do they have arc or backarc basin signatures2010

    • 著者名/発表者名
      Ribeiro, J.M., R.J.Stern, Y.Ohara, M.K.Reagan, S.H.Bloomer, et al
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2010-12-15
  • [学会発表] Structure and composition of the Southern Mariana Forearc : Shinkai 6500 dive studies2010

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Y.
    • 学会等名
      The fifth international symposium on application of marine geophysical data and undersea feature names, Korean Cartographic Association
    • 発表場所
      Busan, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-21
  • [学会発表] 伊豆小笠原弧火山活動における親マントルおよびスラブ由来流体組成の変遷2010

    • 著者名/発表者名
      原口悟・石井輝秋
    • 学会等名
      日本火山学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-10-11
  • [学会発表] トンガ海溝におけるマントル最上部由来の岩石の構造岩石学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      新海優里・道林克禎・石井輝秋
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] The petrogenesis of boninite and high Mg adakite2010

    • 著者名/発表者名
      Li, Y.B., Ishiwatari A., Machida S., Ishii, T., et al
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics Meeting, American Geop hysical Union
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2010-06-24
  • [学会発表] 活動的沈み込み帯の歪んだマントルウェッジ:蛇紋岩海山からの岩石学的証拠2010

    • 著者名/発表者名
      道林克禎, 藤井彩乃, Patricia Fryer, 石井輝秋, 前川寛和
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      千葉県、幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] マリアナ海溝南部陸側斜面のかんらん岩の構造と岩石学的特徴2010

    • 著者名/発表者名
      上原茂樹, 道林克禎, 小原泰彦, 石井輝秋
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      千葉県、幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] トンガ海溝超深部陸側斜面から採取されたマントル最上部由来の岩石学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      新海優里・道林克禎・石井輝秋
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      千葉県、幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] 南部伊豆島弧リフト帯における珪長質火山活動のマグマダイナミクス2010

    • 著者名/発表者名
      原口悟・徳山英一・石井輝秋
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      千葉県、幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] フィリピン海背弧拡大とゴジラムリオンの形成2010

    • 著者名/発表者名
      小原泰彦, Jonathan E.Snow, 石塚治, 谷健一郎, ゴジラムリオン研究チーム
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010大会
    • 発表場所
      千葉県、幕張メッセ(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] ゴジラムリオン中央部から採取されたはんれい岩の変形構造発達と流体による変成作用2010

    • 著者名/発表者名
      針金由美子・森下知晃・道林克禎・小原泰彦・田村明弘・荒井章司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010大会
    • 発表場所
      千葉県、幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] Godzilla Mullion : Plagioclase systematics of a back-arc core complex2010

    • 著者名/発表者名
      Matthew Loocke, Jonathan, E.Snow, 小原泰彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010大会
    • 発表場所
      千葉県、幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] Geology of the Mariana fore-arc near Guam2010

    • 著者名/発表者名
      Mark, K.Reagan, 小原泰彦, Robert J.Stern, 石塚治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010大会
    • 発表場所
      千葉県、幕張メッセ(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-27

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi