• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

気液直接接触型マイクロガス分析システムの基盤技術構築と環境解析・医療診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21550087
研究機関熊本大学

研究代表者

戸田 敬  熊本大学, 自然科学研究科, 教授 (90264275)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワードガス分析 / フィールド分析 / スクラバー / アンモニア / ジメチルスルフィド / ニトロフェノール
研究概要

平成24年度は,これまで蓄積した気体の捕集ノウハウを駆使し,実応用をはかった。特に,メンブランレスなデバイスによるアンモニアの捕集法については実験を繰り返し,robustな分析手段として確立した。論文としても仕上げて,現在投稿中である。
またガス分析の環境分野への応用として,大気中のニトロフェノールや過塩素酸・塩素酸塩の分析データの集積を行った。これまでニトロフェノールに対する分析例はあまり報告されておらず,特に日本では皆無であったが,詳細なデータを得ることができた。また今回の特徴は各種ニトロフェノールの時間的な推移をモニタリングできたことで,大気中の反応による各物質濃度の推移を把握することができた。これにより,特に夏季のおいてニトロフェノールのジニトロ化の反応が進んでいることや,冬にニトロフェノール特に2-nitrophenolレベルの高いことが示された。本件も論文投稿中である。
以前から大気中の硫黄化合物に注目をしていたが,ジメチルスルフィド(DMS)の簡易な分析法を確立した。また,試料水からDMSを取り出す簡便なバッチ法について検討し,試薬やバブリングを用いず,起草中に取り出すことに成功した。本法は,天然水の現場分析に利用することができ,実際にバイカル湖でDMSやその前駆物質となるDMSPを分析することに成功した。これまでDMSPは海水に固有の生物湯対物質として知られていたが,今回,淡水湖でもある条件ではDMSPが生成することを示すことができた。この内容についてはさらに調査をすすめて科学的な論証をたてていきたい。
以上のように,分析デバイスの開発,分析法の確立を行うとともにサイエンティフィクな研究へと発展していくことができた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Simple Field Device for Measurement of Dimethyl Sulfide and Dimethylsulfoniopropionate in Natural Waters, Based on Vapor Generation and Chemiluminescence Detection2013

    • 著者名/発表者名
      Takanori Nagahata, Hidetaka Kajiwara, Shin-Ichi Ohira, and Kei Toda
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 85 ページ: 未定

    • DOI

      DOI: 10.1021/ac303803w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of Nitenpyram and Its Metabolites by Using HILIC-MS/MS2013

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, H. Murakawa, and K. Toda
    • 雑誌名

      Journal of Pesticide Science

      巻: 38 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mobile monitoring along a street canyon and stationary forest air monitoring of formaldehyde by means of a micro-gas analysis system2012

    • 著者名/発表者名
      K. Toda, W. Tokunaga, Y. Gushiken, K. Hirota, T. Nose, D. Suda, J. Nagai and S. Ohira
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Monitoring

      巻: 14 ページ: 1462-1472

    • DOI

      10.1039/c2em10935b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Membrane-based microchannel device for continuous quantitative extraction of dissolved free sulfide from water and from oil2012

    • 著者名/発表者名
      K. Toda, Y. Ebisu, K. Hirota, S. Ohira
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 741 ページ: 38-46

    • DOI

      10.1016/j.aca.2012.06.036

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Single Column Trapping/Separation and Chemiluminescence Detection forMeasurement of Methanethioland Dimethyl Sulfide fromPig Production2012

    • 著者名/発表者名
      M.J. Hansen, K. Toda, T. Obata, A.P.S. Adamsen, and A. Feilberg
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Methods in Chemistry

      巻: 2012 ページ: ID489239 7 page

    • DOI

      doi:10.1155/2012/489239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Capacitance Sensor for Water: Trace Moisture Measurement in Gases and Organic Solvents2012

    • 著者名/発表者名
      S. Ohira, K. Goto, K. Toda, and P.K. Dasgupta
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 84 ページ: 8891-8897

    • DOI

      dx.doi.org/10.1021/ac3024069

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of Histamine in Seafood by Hydrophilic Interaction Chromatography/Tandem Mass Spectrometry2012

    • 著者名/発表者名
      T. YOSHIDA, H. HAMADA, H. MURAKAWA, H. YOSHIMOTO, T. TOBINO, and K. TODA
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 28 ページ: 179-182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrodialytic Ion Isolation for Matrix Removal2012

    • 著者名/発表者名
      S. Ohira, K. Kuhara, M. Kudo, Y. Kodama, P.K. Dasgupta, and K. Toda
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 84 ページ: 5421-5426

    • DOI

      dx.doi.org/10.1021/ac300982k

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of polychlorinated biphenyls in solid waste such as transformer insulation paper by supercritical fluid extraction and gas chromatography electron capture detection2012

    • 著者名/発表者名
      H. Chikushia, Y. Fujii, K. Toda
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A

      巻: 1256 ページ: 267-270

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2012.07.093

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monitoring of Arsenite and Arsenate by Flow Injection-Hydride Generation Atomic-Fluorescence Spectrometry I: System Development2012

    • 著者名/発表者名
      T. Jodai, M.A. Hashem, S. Ohira and K. Toda
    • 雑誌名

      Journal of Flow Injection Analysis

      巻: 29 ページ: 77-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monitoring of Arsenite and Arsenate by Flow Injection-Hydride Generation Atomic-Fluorescence Spectrometry II: Investigation of Leaching from Contaminated Sediments2012

    • 著者名/発表者名
      T. Jodai, M.A. Hashem, S. Ohira and K. Toda
    • 雑誌名

      Journal of Flow Injection Analysis

      巻: 29 ページ: 81-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロガス分析システムによる都市・森林大気中ホルムアルデヒドのオンサイト分析2012

    • 著者名/発表者名
      戸田 敬
    • 雑誌名

      ぶんせき

      巻: 2012 ページ: 685-691

  • [学会発表] 環境分析・生体分析を目的とした新しい分析デバイス2013

    • 著者名/発表者名
      戸田 敬
    • 学会等名
      三菱化学アナリテック特別講演会
    • 発表場所
      三菱化学アナリテック(茅ヶ崎)
    • 年月日
      20130307-20130307
    • 招待講演
  • [学会発表] 森林大気で生成するローカルな化学物質と大陸性オキシダントとの相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      戸田 敬
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      20121110-20121111
    • 招待講演
  • [学会発表] 脱硫廃材を利用した不均一系フェントン反応による畜産し尿中ビリルビン色素の分解2012

    • 著者名/発表者名
      津田 裕,伴 正寛,田中利宜,大平慎一,戸田 敬
    • 学会等名
      第50回フローインジェクション分析講演会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      20121110-20121111
  • [学会発表] 大気中ニトロフェノール類濃度の日内変動・季節変動2012

    • 著者名/発表者名
      長井淳, 大平慎一, 戸田敬
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      20121110-11
  • [学会発表] Field measurement of dimethyl sulfide and dimethylsulfoniopropionate in natural water2012

    • 著者名/発表者名
      Takanori Nagahata, Hidetaka Kajiwara, Shin-Ichi Ohira, Kei Toda
    • 学会等名
      SETAC Asia Pacific 2012
    • 発表場所
      ANA Hotel Kumamoto New Sky
    • 年月日
      20120924-20120927
  • [学会発表] マイクロイオン抽出デバイスによる唾液中微量陰イオンの分析 【若手講演ポスター賞】2012

    • 著者名/発表者名
      前田 史織,中村 行秀,大平 慎一,戸田 敬
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] バイカル湖水溶存硫化ジメチルおよびその前駆物質の化学発光法によるフィールド分析 【若手講演ポスター賞】2012

    • 著者名/発表者名
      長畑孝典,伴正寛,大平慎一,戸田 敬
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 大気中エアロゾルにホルムアルデヒドは存在するか?2012

    • 著者名/発表者名
      戸田 敬,柚木 悟,大平慎一,竹内政樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 水素化物発生-化学発光・原子蛍光分析による水中溶存ヒ素の高感度フィールド分析と土壌溶出過程の解析2012

    • 著者名/発表者名
      戸田 敬,城代琢磨,大平慎一
    • 学会等名
      第72回分析化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      20120519-20120520
  • [学会発表] 脱硫廃材を用いた不均一系フェントン反応によるペンタクロロフェノールの高速分解 【櫻島賞】2012

    • 著者名/発表者名
      伴 正寛,田中利宜,津田 裕,大平慎一,戸田 敬
    • 学会等名
      第72回分析化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      20120519-20120520
  • [学会発表] 大気中塩素酸・過塩素酸塩の検出と解析2012

    • 著者名/発表者名
      長井淳,服部文子,松本静香,山本悠,大平慎一,戸田敬
    • 学会等名
      第30回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • 発表場所
      国民休暇村指宿
    • 年月日
      2012-07-27
  • [学会発表] シリコーンシート中の環状シロキサンの分析2012

    • 著者名/発表者名
      杉本翔太郎,大平慎一,戸田敬
    • 学会等名
      第30回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • 発表場所
      国民休暇村指宿
    • 年月日
      2012-07-27
  • [学会発表] 加熱脱着ガスクロマトグラフィー質量分析によるメチルメルカプタン発生過程の分析2012

    • 著者名/発表者名
      梶原英貴,桑原明香,大平慎一,戸田敬
    • 学会等名
      第30回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • 発表場所
      国民休暇村指宿
    • 年月日
      2012-07-27
  • [学会発表] 大気中エアロゾル中のホルムアルデヒド検出の試み

    • 著者名/発表者名
      柚木 悟,彌永 輝,大平慎一,戸田 敬
    • 学会等名
      第30回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • 発表場所
      国民休暇村指宿
  • [学会発表] インライン濃縮LC-MSによる大気中ニトロフェノール類の分析 【若手優秀ポスター賞】

    • 著者名/発表者名
      長井 淳,大平慎一,戸田 敬
    • 学会等名
      第50回フローインジェクション分析講演会
    • 発表場所
      徳島大学薬学部
  • [学会発表] エアロゾル中ホルムアルデヒド検出の試み

    • 著者名/発表者名
      柚木 悟,大平慎一,竹内政樹,戸田 敬
    • 学会等名
      第50回フローインジェクション分析講演会
    • 発表場所
      徳島大学薬学部
  • [学会発表] 水流体・油流体中溶存硫黄の定量的なインライン連続抽出を目的としたマイクロデバイス

    • 著者名/発表者名
      戸田 敬,戎由貴,廣田和敏,大平慎一
    • 学会等名
      第50回フローインジェクション分析講演会
    • 発表場所
      徳島大学薬学部
  • [図書] これからの環境分析化学入門2013

    • 著者名/発表者名
      戸田 敬
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      講談社サイエンティフィク

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi