• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

一次元ナノサイズ金属イオン配列の創成と機能に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21550126
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能物質化学
研究機関東北大学

研究代表者

秋山 公男  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (10167851)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードナノ材料 / 自己組織化 / 電子スピン
研究概要

グアニン-4量体を構成単位とする構造体が作り出す金属イオンの一次元配列の創成と機能について研究を進めた。比較的短いDNA鎖により4量体構造形成を確認したが、構造体形成に伴うHoleの存在様式の特異性を合理的に説明する十分な結果を得ることはできてはいない。しかしながら、4量体構造の形成条件が確定され、観測および解析手法の整備は達成された。このことから、自己組織化構造体に関する今後の研究展開のための方向付けがなされた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Giant magnetoresistance due to electron-hole pair mechanism in poly(N-vinylcarbazole)2010

    • 著者名/発表者名
      T. Ikoma, T. Ogiwara, Y. Takahashi, K. Akiyama, S. Tero-Kubota, Y. Takahashi, T. Suzuki, Y. Wakikawa
    • 雑誌名

      Synthetic Metals

      巻: 160 ページ: 285-290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Efficient Photoproduction of Charge-Separated States in Donor-Acceptor-Linked Bis(acetylide)Platinum Complexes2009

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, R. Sugimura, M. Kozaki, K. Keyaki, K. Nozaki, N. Ikeda, K. Akiyama, K. Okada
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 131 ページ: 10374-10375

    • 査読あり
  • [学会発表] 白金架橋型BODIPY-トリフェニルアミン連結体の光電子移動反応2011

    • 著者名/発表者名
      岡田惠次・鈴木修一・家木宣宏・杉村亮治・内藤隆博・小嵜正敏・木本健嗣・野崎浩一・松下浩典・池田憲昭・秋山公男
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] Li+ 内包フラーレン1電子還元体の電子構造2010

    • 著者名/発表者名
      秋山公男・岡田洋史・酒井健・小野吉弘・笠間泰彦・飛田博実
    • 学会等名
      電子スピンサイエンス学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-12
  • [学会発表] Spectroscopic Characterization of Singly Reduced Li^+ C_〈60〉2010

    • 著者名/発表者名
      秋山公男、岡田洋史、酒井健、小野吉弘、笠間泰彦、飛田博美
    • 学会等名
      フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-03-02

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi