• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ヘテロ接合型有機単結晶の創成と電子機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 21550130
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

今久保 達郎  長岡技術科学大学, 工学部, 准教授 (60291332)

キーワード有機導体 / 分子性固体 / 超分子化学 / 結晶成長 / 半導体物性
研究概要

1. ヘテロ接合型単結晶の基板となる大型超分子結晶の開発
含ヨウ素ドナー分子DIP(diiodo (pyrazino) tetrathiafulvalene)を用いて、支持電解質としてテトラブチルアンモニウムテトラフルオロホスフェートの共存下、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、1-ブタノールなどのアルコール系溶媒、およびアセトン、酢酸エチルなどのカルボニル基を有する溶媒等を用いて、定電流電気分解による単結晶育成を行った。アルコール系溶媒を用いた電気分解では、室温では含ヨウ素ドナー分子の溶解性が殆ど無いことが判明した。そこで電解セル全体を40℃に保持して育成を行うことにより、目的とする単結晶を得ることに成功した。得られた単結晶についてX線構造解析を行い、DIPのセレン誘導体の場合と同様に、I・・・N型ヨウ素結合による超分子ネットワークによって、チャンネル構造を有する六方晶系が構築されていることを確認した。特に酢酸エチルを溶媒として含む単結晶では、特異的に大型の板状晶(直径数mmの六角板状晶)が再現性良く得られることが判明しており、ヘテロ接合型単結晶育成のための基板として活用していく予定である。
2. 複合結晶育成のための電極の開発
本研究で目的とするヘテロ接合型単結晶の育成を行うためには、基板となる単結晶を如何に固定するかが解決すべき課題となる。今年度は、上記1で開発した大型単結晶の中から比較的大きな結晶を用いて、各種接着剤、ペースト類による結晶品質への影響評価を行い、2段階目の結晶育成に向けた条件検討を行った。また、電圧源内蔵型のピコアンメータを購入し、ヘテロ接合型単結晶の特性測定を行うための基礎的なシステム構築を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Spectroscopic and the theoretical study on organic donors : DIET, DIEDO, and DIETS2010

    • 著者名/発表者名
      Andrzej Lapinski, Lahcene Ouahab, Tatsuro Imakubo
    • 雑誌名

      Vibrational Spectroscopy 52

      ページ: 22-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organic Field-Effect Transistor Materials Based on Cycloalkane-Capped Tetrathiapentalene Derivatives2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Bando, Takashi Shirahata, Hiroshi Wada Koji Shibata, Takehiko Mori, Tsuyoshi Muto, Mayuko Okawa, Tatsuro Imakubo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 49

      ページ: 01AB10-1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic ordering in the organic conductor (DIETSe)_2GaCl_42009

    • 著者名/発表者名
      Chishiro Michioka, Yutaka Itoh, Kazuyoshi Yoshimura, Yoshitomo Furushima, Mitsuhiko Maesato, Gunzi Saito, Takashi Shirahata, Megumi Kibune, Tatsuro Imakubo
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 150

      ページ: 042124-1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amperometric cholesterol biosensors based on hybrid organic-inorganic Langmuir-Blodgett films2009

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ohnuki, Rikimaru Honjo, Hideaki Endo, Tatsuro Imakubo, Mitsuru Izumi
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 518

      ページ: 596-599

    • 査読あり
  • [学会発表] 含ヨウ素TTF誘導体を用いたリサイクル可能な有機伝導体の開発2009

    • 著者名/発表者名
      今久保達郎、村山遼弐
    • 学会等名
      第12回ヨウ素学会シンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2009-10-29
  • [学会発表] Supramolecular Organic Conductors Tailord by Strong and Directional Iodine Bonds(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Imakubo
    • 学会等名
      25th European Crystallographic Meeting(ECM25)
    • 発表場所
      Istanbul(Turkey)
    • 年月日
      2009-08-19

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi