• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

レセプターの感応力をスイッチングできるインテリジェント発光センサーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21550134
研究機関岡山大学

研究代表者

岡本 秀毅  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (30204043)

キーワード蛍光 / 化学発光 / センサー / スイッチング / アミノキノリン / アントラセンジカルボキシイミド
研究概要

外部刺激への感応性を制御できる新しい蛍光センサーを構築すること,および新規化学発光プローブを構築することを目的とし以下の点について検討を行った.
1.アントラセン2,3-ジカルボン酸から誘導される蛍光および,化学発光プローブの構築
(1)アントラセン2,3-ジカルボキシイミドフルオロフォアにジピコリルアミノレセプターを導入し,新しい光誘起電子移動(PET)プローブ1を合成した.従来法を改良し,収率を向上させることができた.
(2)プローブ1をヒドラジンと反応させることにより,ルミノール類似のフタラジンジオン構造へ導き,ジピコリルアミノレセプターを有する初めての化学発光プローブ2を構築した.化学発光プローブ2はジメチルスルポキシド中,塩基との反応で化学発光を示すことを確認した.
(3)蛍光プローブ1と化学発光プローブ2の金属イオンに対する応答を検討した.プローブ1は亜鉛イオンの添加で蛍光発光の増大が見られたのに対し,化学発光プローブでは亜鉛イオンの添加で化学発光の消光が観測され,蛍光と化学発光で金属イオンの効果が異なることを見いだした.
2.アミノキノリンを用いた蛍光プローブの金属イオン応答スイッチング
(1)8-アミノキノリンのアミノ基をトリフルオロアセトアミドとして,アミドプロトンの解離に伴うアミドーアミダート平衡を利用して蛍光応答のスイッチングを前年度に引き続き検討した.
(2)アミド体はほとんど無蛍光であるが,アルミニウムイオンの添加により最も効果的に蛍光強度が増大し,青色の蛍光を示すようになることを新たに見いだした.このアミド体に酸を作用させると同様な蛍光増大が見られることから,アルミニウムイオンはルイス酸として作用し,蛍光特性を変化させると考えられる.
(3)一方,アミダート体は銅イオンの添加に対して緑色蛍光を示し,プローブ3はアミドプロトンの解離平衡によってanalyte感応性を切り替え,蛍光波長と強度を変化させた.銅イオンの効果についてはさらに機構の解明を行う予定である.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Linear response of multiphoton reaction : three-photon cycloreversion of anthracene biplanemer in solution by intense femtosecond laser pulses2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Yatsuhashi, Yuki Nakahagi, Hideki Okamoto, Nobuaki Nakashima
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A

      巻: 114 ページ: 10475-10480

    • 査読あり
  • [学会発表] ジピコリルアミノレセプターで修飾されたアントラセンジカルボン酸類縁体をルミノフォアとして用いるPETプローブの構築と発光特性2011

    • 著者名/発表者名
      岡本秀毅, 松井絢子, 山崎奈緒実, 佐竹恭介
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      20110326-20110329
  • [学会発表] アミンおよびアルコール存在下でのo-アルキルフェニルナイトレンの反応における温度依存性2011

    • 著者名/発表者名
      シティマリヤウルファ, 岡本秀毅, 佐竹恭介
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      20110326-20110329
  • [学会発表] ジナフチルエタンの光増感反応によるピセン骨格生成2010

    • 著者名/発表者名
      岡本秀毅, 山路稔, 古村紀子, 久保園芳博, 佐竹恭介
    • 学会等名
      第4回有機π電子系シンポジウム
    • 発表場所
      シーパル須磨(兵庫県)
    • 年月日
      20101109-20101120
  • [学会発表] トリフルオロアセトアミド置換キノリンの蛍光挙動:アミドーアミデート平衡を利用した金属イオン応答スイッチング2010

    • 著者名/発表者名
      岡本秀毅, 佐藤温子, 佐竹恭介
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス(熊本県)
    • 年月日
      20101106-20101107
  • [学会発表] アントラセンジカルボキシイミドフルオロフォアを用いたPETセンサーの合成と発光挙動2010

    • 著者名/発表者名
      岡本秀毅, 松井絢子, 山崎奈緒美, 佐竹恭介
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス(熊本県)
    • 年月日
      20101106-20101107
  • [学会発表] 2-置換2H-アゼピン誘導体の光および熱反応性2010

    • 著者名/発表者名
      安達希美, 岡本秀毅, 佐竹恭介
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス(熊本県)
    • 年月日
      20101106-20101107
  • [学会発表] トロベンゼン誘導体から5-ホルミルペンタジェン酸の簡便合成法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      菊池恭兵, 岡本秀毅, 佐竹恭介
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス(熊本県)
    • 年月日
      20101106-20101107
  • [学会発表] 3-メチル-3H-アゼピン誘導体の合成および理論計算と核磁気共鳴スペクトルよる配座解析2010

    • 著者名/発表者名
      Siti Mariyah Ulfa, 岡本秀毅, 佐竹恭介
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス(熊本県)
    • 年月日
      20101106-20101107
  • [学会発表] ジナフチルエタンの光化学反応:芳香族カルボニル化合物存在下での光照射によるピセン骨格生成2010

    • 著者名/発表者名
      岡本秀毅, 山路稔, 古村紀子, 久保園芳博, 佐竹恭介
    • 学会等名
      2010年光化学討論会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス(千葉県)
    • 年月日
      20100909-20100910

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi