• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

シリコン表面上ビスマス超薄膜の表面・界面物性シミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 21560030
研究機関金沢大学

研究代表者

斎藤 峯雄  金沢大学, 数物科学系, 教授 (60377398)

キーワード超薄膜 / 電子状態 / スピン軌道相互作用 / 第一原理計算 / ラシュバ効果 / ナノリボン / 界面
研究概要

Bi薄膜は、スピン軌道相互作用の強い影響を受け、ラシュバ効果などの興味深い現象が引き起こされる。これまでに、ジグザグ端を持つBiナノリボンの電子状態解析を行ってきた。その結果、フリースタンディングなBiナノリボンとBi薄膜上のBiナノリボンでは、バンド構造に大きな違いのあることを見いだしている。この違いは、後者の系において、Bi基板の影響により、反転対称性が破れた事によるものであると予想していた。本年度は、そのことを確かめるために、フリースタンディングなBiナノリボンに電場を印加する計算を行った。電場の印加のため、系の反転対称性が破れ、電場を印加していない場合、スピン縮退していたバンドが二つに分裂し、バンド構造は、Bi基板上のBiナノリボンのものに類似したものとなることを見いだした。さらに、スピン偏極した二つのバンドの波動関数は、二つの端の内それぞれ違う端に局在することが分かった。これは、電場印加により、二つの端が不等価となるためである。この研究から、反転対称性の破れとバンドの分裂の間の関係を明らかにする事ができた。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (22件)

  • [雑誌論文] Magnetism in Dehydrogenated Armchair Graphene Nanoribbon2011

    • 著者名/発表者名
      K.Sawada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.

      巻: 80 ページ: 044712-1-044712-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability and Dynamical Process of Graphene Adatom and Its Dimer2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Uramoto
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.

      巻: 79 ページ: 074605-1-074605-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetism in Graphene Nanoribbons on Ni(III) : First-Principles Density Functional Study2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sawada
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 82 ページ: 245426-1-245426-5

    • 査読あり
  • [学会発表] 基板上グラフェンにおける磁性と伝導特性2011

    • 著者名/発表者名
      澤田啓介
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] Biエッジ状態の第一原理計算2011

    • 著者名/発表者名
      小鷹浩毅
    • 学会等名
      物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] Adatom-vacancy Pair in Carbon Nanotubes :First-principles study2011

    • 著者名/発表者名
      林建波
    • 学会等名
      物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] グラフェンシート上アドアトム・空孔対に対する第一原理計算2011

    • 著者名/発表者名
      西田和永
    • 学会等名
      物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] シリコン中10原子空孔の電子状態2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤峯雄
    • 学会等名
      物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] Ca3CoMnO6における交換相互作用と電気分極の第一原理計算2011

    • 著者名/発表者名
      西田美穂
    • 学会等名
      物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 水素吸着カーボンナノチューブにおける電気伝導の第一原理計算2011

    • 著者名/発表者名
      川崎智代
    • 学会等名
      フラーレン/ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      名城大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-03-10
  • [学会発表] スピントロニクス/マルチフェロイックスの応用へ指向した材料探索2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤峯雄
    • 学会等名
      物性研・CMSI・次世代ナノ情報合同研究会「計算物質科学の課題と展望」
    • 発表場所
      東京大学(千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-06
  • [学会発表] 基板上グラフェンナノリボンの磁性2010

    • 著者名/発表者名
      澤田啓介
    • 学会等名
      第24回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      福井県県民ホール(福井県)
    • 年月日
      2010-11-25
  • [学会発表] Adatom related defects in carbon nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      林建波
    • 学会等名
      第24回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      福井県県民ホール(福井県)
    • 年月日
      2010-11-25
  • [学会発表] Biナノリボンの電子状態シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      小鷹浩毅
    • 学会等名
      第24回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      福井県県民ホール(福井県)
    • 年月日
      2010-11-24
  • [学会発表] 欠陥・不純物を含む炭素系物質の量子伝導の第一原理計算2010

    • 著者名/発表者名
      川崎智代
    • 学会等名
      第24回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      福井県県民ホール(福井県)
    • 年月日
      2010-11-24
  • [学会発表] マルチフェロイック酸化物における交換相互作用の第一原理計算2010

    • 著者名/発表者名
      西田美穗
    • 学会等名
      第24回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      福井県県民ホール(福井県)
    • 年月日
      2010-11-24
  • [学会発表] シリコン中強相関中心:10原子空孔2010

    • 著者名/発表者名
      居波哲
    • 学会等名
      第24回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      福井県県民ホール(福井県)
    • 年月日
      2010-11-24
  • [学会発表] Electronic Structures of Bismuth Nanoribbon2010

    • 著者名/発表者名
      H.Kotaka
    • 学会等名
      The 13th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      POSTECH, Pohang (Korea)
    • 年月日
      2010-11-02
  • [学会発表] シリコン10原子空孔の大規模第一原理計算2010

    • 著者名/発表者名
      居波哲
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-26
  • [学会発表] Biナノリボンのエッジ状態2010

    • 著者名/発表者名
      小鷹浩毅
    • 学会等名
      物理学会平成22年度秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] カーボンナノチューブにおける、アドアトム・空孔対の安定構造2010

    • 著者名/発表者名
      林建波
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] 基板上グラフェンナノリボンにおける磁性2010

    • 著者名/発表者名
      澤田啓介
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] グラフェンにおけるアドアトム・空孔対の第一原理計算2010

    • 著者名/発表者名
      西田和永
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] Magnetism in Graphene Nanoribbons on Substrates2010

    • 著者名/発表者名
      澤田啓介
    • 学会等名
      Psi_k 2010 Conference
    • 発表場所
      Henry Ford Building(Berlin)
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] Magnetism in Graphene Nanoribbonson Substrates2010

    • 著者名/発表者名
      澤田啓介
    • 学会等名
      ISSP-MDF Joint International Workshop "Spin-related Phenomena in Organic Materials "
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(千葉県)
    • 年月日
      2010-07-01

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi