• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

メニーコア時代に向けた高速・高精度固有値計算アルゴリズムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21560065
研究機関神戸大学

研究代表者

山本 有作  神戸大学, 大学院・システム情報学研究科, 教授 (20362288)

キーワード固有値計算 / 数値計算 / アルゴリズム / 並列処理 / マルチコア / メニーコア / 誤差解析 / 直交化
研究概要

本年度は次の2つの項目について研究を行った。
(1)帯ヘッセンベルグ行列向けの高精度固有値計算アルゴリズムの開発
メニーコア向けの固有値計算アルゴリズムでは,入力の密行列をまず帯行列に変換するため,帯行列の固有値計算法が重要である。本年度は,帯行列の特殊な場合である帯ヘッセンベルグ行列に対する固有値計算法を開発した。本手法は,行列がtotally nonnegtiveという性質を持つ場合には必ず収束し,かつ,全固有値を小さい相対誤差で計算できるという特徴を持つ。また,本手法の収束を加速するための原点シフトの導入法も提案した。今後,本手法を一般の帯行列に対して拡張する予定である。
(2)高い並列性を持つベクトル逐次添加型直交化アルゴリズムの開発
逆反復法による固有ベクトルの計算では,固有値が密集する場合,固有ベクトルの直交化という処理が必要である。また,最新のMR3アルゴリズムにおいても,固有値間の相対ギャップが小さい場合には,直交化が必要になることがある。これらの直交化は,従来,修正グラム・シュミット法を用いて行われてきたが,直交精度が十分でなく,また計算が逐次的であるという問題点があった。これに対して本研究では,コンパクトWY表現という技法を用いることにより,高い直交精度を持ち,かつ並列化可能な直交化手法を開発した。また,本手法を逆反復法による固有ベクトル計算に適用し,有効性を確認した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A parallel algorithm for incremental orthogonalization based on the compact WY representation2011

    • 著者名/発表者名
      Yusaku Yamamoto, Yusuke Hirota
    • 雑誌名

      JSIAM Letters

      巻: 3 ページ: 89-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Backward error analysis of the AllReduce algorithm for householder QR decomposition

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Mori, Yusaku Yamamoto, Shao-Liang Zhang
    • 雑誌名

      Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On a shifted LR transformation derived from the discrete hungry Toda equation

    • 著者名/発表者名
      Akiko Fukuda, Yusaku Yamamoto, Masashi Iwasaki, Emiko Ishiwata, Yoshimasa Nakamura
    • 雑誌名

      Monatshefte fur Mathematik

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [学会発表] Cache optimization of a non-orthogonal joint diagonalization method2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hirota, Yusaku Yamamoto, Shao-Liang Zhang
    • 学会等名
      SIAM Conference on Parallel Processing 2012
    • 発表場所
      Hyatt Regency Savannah, Savannah, USA
    • 年月日
      2012-02-17

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi