研究概要 |
近年,インフラ構造物の経時劣化や強度不足が問題視される中,構造物の健全性をリアルタイムに監視するSHMシステムが注目されている.本研究では,申請者らが開発を進めてきた画像情報に基づく非接触SHMシステムを基礎として,コンクリート構造物等の表面き裂をリアルタイムに定量評価できるSHMシステムを構築することを試みている.平成23年度には,(1)システムのベースラインレス化および(2)ベースラインレス化の実証試験に取り組んだ.その結果,(1)に関しては,被測定対象物が変動荷重を受けた場合に生じるひずみの変動をもとに,き裂先端近傍のひずみ場から応力拡大係数を近似的に算出し,得られた応力拡大係数をもとに,き裂開口変位を同定することが可能であることが明らかになった.この際,前年度までの研究結果と同様,最大主ひずみを主な評価パラメータとし,隣接する領域とのひずみ場の連続性に着目することによって,同定誤差を低減できることが明らかになった.一方,(2)に関しては,コンクリート製4点曲げ試験体を用いて実証試験を行い,(1)で得られた評価方法がき裂分布の同定に有効であることが明らかになった.これにより,今年度の目標であったベースラインデータを必要としないき裂モニタリングシステムが実現可能であることが示された.ただし,現時点では,ベースラインを用いた場合の同定精度と比較して,ご検出等のリスクが無視できないことも示唆され,SN比の改善等の対策を検討する必要があることが示唆された.
|