• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

シンセティックジェットを利用した高揚力装置開発のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21560187
研究機関工学院大学

研究代表者

佐藤 光太郎  工学院大学, グローバルエンジニアリング学部, 教授 (80252625)

研究分担者 横田 和彦  青山学院大学, 理工学部, 教授 (70260635)
キーワード流体機械 / 数値流体力学 / ジェット / コアンダ効果 / 非定常流れ
研究概要

本研究は高揚力装置で連続噴流に代えてシンセティックジェットを適用することで流体供給・空気源確保の問題解決を図る準備研究であり,ここではシンセティックジェットと境界面と干渉について着目する.平成22年度は21年度に引き続き,二次元シンセティックジェットの流動特性について実験並びに数値解析の両面から解明を試みた.まず,自由噴流に関して,連続噴流では噴流中心時間平均速度は流れ方向座標xが増加すると単純減衰するのに対して,シンセティックジェットではあるxにおいて最大値(極大値)が存在すること,無次元ストロークが小さい場合には流れ場の速度変動に及ぼす渦の影響はスロット出口近傍に限定されるのに対して,無次元ストロークが大きい場合には下流域においてもその影響が認められること,シンセティックジェットの平均流形成位置は無次元ストロークに比例して大きくなることなどが明らかになった.また,剛体壁近傍のシンセティックジェットの挙動に関して,スモークワイヤ法による可視化実験並びに数値シミュレーションからシンセティックジェットも連続噴流同様,固体壁面側に引き寄せられること,シンセティックジェットの付着距離はノズル高さだけでなく無次元ストロークにも依存し,本研究条件範囲においては無次元ストロークが大きくなると付着距離も大きくなること,連続噴流では壁面が存在すると概ね定常流となるのに対して,シンセティックジェットでは壁面存在によりフローパターンが大きく時間変化することなどがわかった.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Experimental and Numerical Study on the Control of Flow Instabilities Downstream of Radial Inlet Guide Vanes2011

    • 著者名/発表者名
      K.Nishibe, K.Sato, Y.Tsujimoto, H.Yoshiki
    • 雑誌名

      JSME Journal of Fluid Science and Technology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 壁面近傍におけるシンセティックジェットの基本流動特性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      角田涼太, 藤田祐樹, 西部光一, 佐藤光太郎, 横田和彦, 高曽徹
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第64期講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-03-17
  • [学会発表] 循環制御翼開発のための基礎研究2011

    • 著者名/発表者名
      紙谷祐樹, 松原智哉, 佐藤光太郎, 横田和彦
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第64期講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-03-17
  • [学会発表] 振動弾性板ポンプの性能に関する実験的研究2011

    • 著者名/発表者名
      伊島章久, 横田和彦, 佐藤光太郎
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第64期講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-03-17
  • [学会発表] Experimental and Numerical Study on the Control of Flow Instabilities Downstream of Radial Inlet Guide Vanes2010

    • 著者名/発表者名
      K.Nishibe, K.Sato, Y.Tsujimoto, H.Yoshiki
    • 学会等名
      Int.Conf.on Jets, Wakes and Separated Flows
    • 発表場所
      Cincinnati, U.S.A.
    • 年月日
      2010-09-30
  • [学会発表] Study on the Flow Structure of the Synthetic Jet2010

    • 著者名/発表者名
      K.Nishibe, Y.Fujita, K.Sato, K.Yokota, T.Koso
    • 学会等名
      Int.Conf.on Jets, Wakes and Separated Flows
    • 発表場所
      Cincinnati, U.S.A.
    • 年月日
      2010-09-29
  • [学会発表] 2次元シンセティックジェットの流動特性について2010

    • 著者名/発表者名
      西部光一, 藤田祐樹, 佐藤光太郎, 横田和彦, 高曽徹
    • 学会等名
      日本機械学会2010年度年次大会講演会論文集
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] 放電気泡を利用したシンセティックジェットに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      田中雅人, 佐藤光太郎, 武沢英樹, 横田和彦
    • 学会等名
      日本混相流学会年会講演会2010
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2010-07-18
  • [学会発表] 接線方向吹き出しスロットを有する鈍頭物体に働く流体力2010

    • 著者名/発表者名
      松原智哉, 佐藤光太郎, 横田和彦
    • 学会等名
      日本混相流学会年会講演会2010
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2010-07-18
  • [学会発表] 振動弾性板を利用したポンプの性能特性に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      伊島章久, 横田和彦, 佐藤光太郎
    • 学会等名
      日本混相流学会年会講演会2010
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] MEMS技術を用いたスパイラル粘性マイクロポンプの開発2010

    • 著者名/発表者名
      江口直哉, 西浦由華, 佐藤光太郎, 横田和彦, 鈴木健司
    • 学会等名
      日本混相流学会年会講演会2010
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] シンセティックジェットによる円柱周りの流動特性制御2010

    • 著者名/発表者名
      吉沢聖良, 佐藤光太郎, 西部光一, 横田和彦
    • 学会等名
      日本混相流学会年会講演会2010
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] シンセティックジェットの流動特性に及ぼす固体壁面の影響2010

    • 著者名/発表者名
      藤田祐樹, 西部光一, 横田和彦, 佐藤光太郎
    • 学会等名
      日本混相流学会年会講演会2010
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2010-07-17

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi