• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

電場を利用した微小液滴型マイクロリアクター内における二液急速混合の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21560202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

望月 高昭  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (70280360)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードマイクロ・ナノデバイス / マイクロリアクター / 電気流体力学 / 交番電場液滴内混合挙動観察法 / 混合手法 / 周期的変形運動
研究概要

微小流路内において異なる成分の二つの微小液滴を合体させ,合一液滴内において二成分(二液)の化学反応を行わせると言う形のマイクロリアクターが提案・検討されている。本研究においては,合一滴内二成分(二液)の急速混合を目的として「一台のカメラにより液滴内の混合挙動を多方向から観察する方法の開発」および「交番電場付与に起因する液滴の周期的変形運動を用いた液滴内急速混合方法の開発」を実施した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Multi-angle observation scheme fo rbubbles and droplets2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki T, Sato H, Mori Y. H
    • 雑誌名

      J Vis

      巻: 15 ページ: 125-137

    • DOI

      doi:10.1007/s12650-011-0120-z

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi