• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

球駆動式全方向移動機構を用いた電動車椅子の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21560265
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関九州工業大学

研究代表者

宮本 弘之  九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 准教授 (20336100)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード前方向移動 / 車椅子 / 球駆動
研究概要

狭い場所で自由に移動できる球駆動式全方向移動装置を応用し電動車椅子を開発した。全方向移動車椅子を2台試作し、北九州学研都市内で実証実験を行った。走行安定性、エレベータの段差の乗り越え、スロープの登坂、石畳での走行、などの性能を確認した。これらの成果は学会発表と論文投稿を行った。また、イノベーションジャパン等の展示会に出展し、Youtubeやホームページ等でも公開した

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 球体駆動式全方向移動機構の開発

    • 著者名/発表者名
      石田秀一、宮本弘之
    • 雑誌名

      機械学会論文誌

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 全方向移動機構のための全方向衝突検知装置2012

    • 著者名/発表者名
      石田秀一、戸部田雅一、宮本弘之
    • 学会等名
      第17回ロボティクスシンポジア、予稿集
    • 年月日
      20120314-15
  • [学会発表] 電動車いす操作における直感的なインターフェースの開発2011

    • 著者名/発表者名
      蓑毛博一、宮本弘之
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 年月日
      20111019-20
  • [学会発表] ホロノミックな全方向電動車いすにおける衝突状態からの復帰操作支援2011

    • 著者名/発表者名
      戸部田雅一、石田秀一、宮本弘之
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 年月日
      20111019-20
  • [学会発表] 球体駆動式全方向移動機構を用いた歩行介助ツールの開発2011

    • 著者名/発表者名
      石田秀一、宮本弘之
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 年月日
      20111019-20
  • [学会発表] Ball Wheel Drive Mechanism for Holonomic Omni directional Vehicle2010

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Ishida, Hiroyuki Miyamoto
    • 学会等名
      ISORA201 & World Automation Congress(WAC) 2010
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20100000
  • [備考]

    • URL

      http://www.youtube.com/user/BallWheel

  • [備考]

    • URL

      http://www.brain.kyutech.ac.jp/~miyamo/

  • [備考]

    • URL

      http://www.kyutech.ac.jp/professors/wakamatsu/w2/w2-3/entry-754.html

  • [産業財産権] 球体駆動式全方向移動装置2008

    • 発明者名
      石田秀一、宮本弘之
    • 権利者名
      九州工業大学
    • 公開番号
      特許、特開2010-030360
    • 出願年月日
      2008-10-16

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi