研究概要 |
平成22年度の研究実績は以下の通りである. 1.前年度に製作した回転機特有の変動磁界環境下で測定を行うことができる回転機変動磁界模擬試験装置については,変動磁界により発生する交流損失にともなう温度変化等のデータの収集を行った.しかし,そのデータを検討した結果,回転子構造等の問題と計測上の問題点が抽出されたため,装置の改良と更なる測定方法の検討を行った. 2.高温超伝導バルクの応用回転機実用化への基礎的課題である変動磁界下におけるバルクの損失および熱的挙動の解析モデルを構築するために,昨年度から行っている回転機モデルの磁界解析ツールの一部に改良を加えて,一般的な永久磁石型と超伝導バルク型回転子を使ったバルク応用回転機モデルの解析ができるような変更を行った.この解析ツールを使用して,改良した試験装置による一部測定結果と比較検討を行うことができた. 3.変動磁界による損失抑制の解決方法として我々が提案している高温超伝導(HTS)線材を用いたシールドコイルを付加したバルクへの影響について前年度に引き続きデータ収集を行った,それらの測定データによリシールドコイルのより効果的な構成法など,設計法について検討を行うことができた. 4.上記の研究成果を米国・ワシントンDCで行われた国際会議(Applied Superconductivity Conference 2010)において発表を行い,この分野の研究者達とディスカッションし情報交換を行った.また,国内の関連学会(低温工学・超電導学会)においてもこの分野の研究者達と意見交換を行い,いくつかの問題点等を見出すことができ,本研究への新たな課題を見つけることができた.
|