研究課題
基盤研究(C)
廉価な太陽電池として期待されている色素増感太陽電池の実用化を促進するために、高性能化を図るとともに、製造コストの削減を目指した。その結果、スプレー法という大気中での作業が可能な簡便な方法だけを用いた作製法を開発し、製造コストの大幅な削減の可能性を示した。また、電池性能を大きく損なうことのない固体に近い電解質を開発し、長期耐久性の実現が可能であることをも示した。さらに、性能向上のための光散乱層の有効性を明らかにした。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (24件) 図書 (2件) 備考 (1件)
Japanese J. Applied Physics
巻: 51巻 ページ: 02BP11(6)
J. Nanoscience and Nanotechnology
巻: 12巻 ページ: 433-438
J. Advanced Research in Physics
巻: 2巻 ページ: 021112(6)
Advanced Materials Research
巻: 222巻 ページ: 126-129
J. Photochemistry and Photobiology A : Chemistry
巻: 217巻 ページ: 308-312
巻: 215巻 ページ: 1-10
Physical Review B
巻: 80巻 ページ: 165324(5)
Solar Energy Materials and Solar Cells
巻: 93巻 ページ: 1083-1086
J. of Auto mation, Mobile Robotics & Inteligent Systems
巻: 3巻 ページ: 169-71
http://www.rie.shizuoka.ac.jp/~smlhome/murakamiken/