研究課題/領域番号 |
21560380
|
研究機関 | 秋田県産業技術センター |
研究代表者 |
佐藤 進 秋田県産業技術センター, 電子光応用開発部, 技術顧問 (50005401)
|
研究分担者 |
内田 勝 秋田県産業技術センター, 電子光応用開発部, 主任研究員 (90370238)
河村 希典 秋田大学, 工学資源学研究科, 講師 (90312694)
|
キーワード | 光学デバイス / 液晶 / サブ波長 / 誘電体層 / インピーダンス層 |
研究概要 |
1.平成22年度に引き続き、液晶セル基板界面における誘電率及びインピーダンス等の密度分布やその形状と液晶層に加わる実効電圧の関係、及び電界による液晶分子配向状態と屈折率分布特性について、境界条件を改良したシミュレーションを行った。その結果より、種々の形状の光学位相差分布特性を得るために必要な強誘電体微粒子等の密度分布に関わる設計指針を確立すると共に、新規液晶光学デバイスを実現するための実効的な屈折率分布特性と誘電率及びインピーダンス等の分布形状に関わる設計指針を確立すると共に、周波数変化による新規機能の発現等を見出すことができた。 2.強誘電体ナノ粒子をプレポリマー等に分散した試料を用いて、ディスペンサによりITO基板面上にナノ粒子を分散した微細領域の形成について実験検討を行うと共に、その基礎特性の測定及び評価を行なった。 3.引き続きインクジェット法を用いた強誘電体ナノ粒子等による微細領域の形成を行い、ITO基板面上にナノ粒子等を分散した微細領域を有する試料の形成を試み、その基礎特性の測定評価を行った。 4.これらの手法により、ナノ粒子分散層を有するITO基板を用いた液晶セルの作製し、印加電圧並びに印加周波数等の基礎特性を測定した。 5.ナノ粒子の分散層を有する液晶セルにおける実効的な光学位相差及びその分布特性等を測定し、シミュレーションによる特性と併せて考察した結果、定性的な一致を確認すると共に、新規な電圧及び周波数可変制御型の液晶光学デバイスの実現に係る有益な知見を得ることができた。 6.これまでの研究成果を取りまとめてその総括を行うと共に、研究成果報告書を作成した。
|