• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

情報理論における基本的未解決問題の探求

研究課題

研究課題/領域番号 21560388
研究機関独立行政法人情報通信研究機構

研究代表者

小林 欣吾  独立行政法人情報通信研究機構, ネットワークセキュリティ研究所, R&Dアドバイザー (20029515)

研究分担者 山口 和彦  電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 准教授 (60220258)
ブライアン クルカスキー  電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 准教授 (80444123)
キーワード有限状態通信路 / 干渉通信路 / 電子透かし / 通信路容量 / 通信路の量子化 / 電子透かし / LDPC符号 / LDLC符号
研究概要

当年度の計画に沿って,有限状態通信路の問題について探求を深め、Boppard(ドイツ)で開催された7-th Asia-Europe workshop on Information Theoryにおける招待講演として、落し戸通信路の通信路容量の値をこれまでより精密に求めた結果を含めて発表した。さらに、San Diego(USA)にて開催されたITA2012において、2進系列の部分列の構造を詳細に調査した結果を発表した。これは新しいデータ圧縮の方式や情報セキュリティへの応用が期待される内容を含んでいる。
また、一般的な離散無記憶通信路における量子化問題の具体例として、2元入力通信路に対して有効な量子化器を求める多項式時間アルゴリズムを提案した。この量子化アルゴリズムは通信路の入力と量子化器の出力の間の相互情報量を最大化することを証明し、量子化通信路の容量の新しい計算方法を提案した。さらに、符号化における課題として、以下の成果を得た。1)データのクリッピングにより生じる同期誤りに対してより優れた誤り制御方式を提案した。また、画像電子透かしなどの2次元データへの適切な符号語配置も提案した。2)昨年度提案したLDPC符号を用いた音楽電子透かし方式には、振幅攻撃に対し弱点があったため、音の位相情報に埋め込む方式を導入し改善を行った。3)E8 Lattice符号、Low Density Lattice符号などの記憶素子に対する符号化の新しい構成、および、理論的な解析を行った。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (15件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Angle QIMを利用した音楽電子透かし2012

    • 著者名/発表者名
      福井俊祐
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山県
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] SIFT特徴点を用いた幾何学的攻撃に耐性のある静止画像向け電子透かしの研究2012

    • 著者名/発表者名
      魏娜
    • 学会等名
      電子情報通信学会,マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会
    • 発表場所
      大阪大学、大阪府
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] Write Amplification and WOM codes in SSDs2012

    • 著者名/発表者名
      B. M. Kurkoski
    • 学会等名
      フラッシュメモリ符号化に関するワークショップ
    • 発表場所
      電気通信大学、東京都
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] Asymptotic rates for lattice-based WOM codes2012

    • 著者名/発表者名
      B.M.Kurkoski
    • 学会等名
      Non-Volatile Memories Workshop 2012
    • 発表場所
      UC San Diego San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2012-03-05
  • [学会発表] Towards computation of the capacity of quantized discrete memoryless channels2012

    • 著者名/発表者名
      B.M.Kurkoski
    • 学会等名
      2012 Information Theory and Applications Workshop
    • 発表場所
      Catamaran Hotel and Resort San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2012-02-07
  • [学会発表] A Structure in Compositions of Subsequences of Binary Sequence2012

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi
    • 学会等名
      2012 Information Theory and Applications Workshop
    • 発表場所
      Catamaran Hotel and Resort San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2012-02-06
  • [学会発表] Improved analytic expression for write amplification in NAND flash2012

    • 著者名/発表者名
      B. M. Kurkoski
    • 学会等名
      International Conference on Computing, Networking and Communications 2012
    • 発表場所
      Hyatt Regency Maui Lahaina, Hawaii, USA
    • 年月日
      2012-02-01
  • [学会発表] 信頼度情報に基づくクリッピング及び圧縮・改ざん耐性を持つ画像電子透かし2012

    • 著者名/発表者名
      高原啓太
    • 学会等名
      電子情報通信学会,2012年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      金沢エクセルホテル東急石川県
    • 年月日
      2012-02-01
  • [学会発表] Threshold improvement of low-density lattice codes via spatial coupling2012

    • 著者名/発表者名
      H.Uchikawa
    • 学会等名
      International Conference on Computing, Networking and Communications 2012
    • 発表場所
      Hyatt Regency Maui Lahaina, Hawaii, USA
    • 年月日
      2012-01-31
  • [学会発表] Notes on a lattice-based WOM construction that guarantees two writes2011

    • 著者名/発表者名
      B..M Kurkoski
    • 学会等名
      第34回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル森の風鴬宿岩手県
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] Spatially coupled low density lattice codes2011

    • 著者名/発表者名
      H.Uchikawa
    • 学会等名
      LDPC符号ワークショップ
    • 発表場所
      東京工業大学東京都
    • 年月日
      2011-09-30
  • [学会発表] One-bit LDPC message passing decoding algorithm based on maximization of mutual information2011

    • 著者名/発表者名
      B.M.Kurkoski
    • 学会等名
      LDPC符号ワークショップ
    • 発表場所
      東京工業大学東京都
    • 年月日
      2011-09-30
  • [学会発表] Robust image hashing using image normalization and SVD decomposition2011

    • 著者名/発表者名
      B.M.Kurkoski
    • 学会等名
      54rd IEEE International Midwest Symposium on Circuits and Systems
    • 発表場所
      Yonsei University Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-08-09
  • [学会発表] Some Aspects on Finite State Channels2011

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi
    • 学会等名
      7-th Asia-Europe Workshop on Concepts in Information Theory
    • 発表場所
      Bellevue Rheinhotel Germany, Boppard(invited talk)
    • 年月日
      2011-07-28
  • [学会発表] The E8 lattice and error correction in multi-level flash memory2011

    • 著者名/発表者名
      B. M. Kurkoski
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications
    • 発表場所
      国際京都国際会館、京都府
    • 年月日
      2011-06-06
  • [図書] 朝倉数学ハンドブック[応用編]IX情報の理論2011

    • 著者名/発表者名
      小林欣吾
    • 総ページ数
      573-605
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi