• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

PLC技術の異種伝送媒体への適用性と自己給電型PLC方式に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21560401
研究機関愛媛大学

研究代表者

都築 伸二  愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (60236924)

研究分担者 山田 芳郎  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (00110833)
キーワードネットワーク / 省エネルギー / 情報通信工学 / 有線アクセス / スマートセンサ情報システム
研究概要

筆者らがこれまで行ってきたAC 100V電力線線路のモデル化の発展研究として、各種線路が混在して構成されるネットワークにおけるPLC技術の適用性を検討した。特に、AC/DC変換に伴う損失を軽減するために近年注目されているDC(直流)給電に使われるであろうケーブルの伝送性能(分布定数)を評価した。その結果、従来のビニル絶縁ではなく、ポリエチレンを絶縁体とするケーブルにすると広帯域かつ低損失通信が可能であることを示した。この結論は電力ケーブルに限らず通信ケーブルでも同様であるはずであり、次年度さらに検討を行う予定である。
また、各種の電線路を使用する場合に問題になる点が、通信信号の漏えいによるEMC対策である。近年盛んに研究されているコグニティブ無線の考え方をPLCに適用するためはどうすればよいかを検討した。その結果、漏えい電界強度の簡易かつ高感度な測定方法として、PPS (Periodic Packet Sound)と呼ぶ新たな方法を提案した。従来のスペクトルアナライザで行う方法と同等の感度でかつ1/20のコストで実現できる特長を有する。
通信信号あるいは線路上の雑音信号のみで給電する自己給電式PLCを実現するうえで、それらの電力を得る方法が課題である。本年度は、ラインのインピーダンス整合器の可能性を検討した。電力線を始め各種非通信線で通信を行うためには、線路の整合を如何に取って信号の伝送歪を軽減するかが重要であると考え、その効果の程度を上記DC給電線で検討した。その結果、適切な場所に設置すれば大きな整合効果が得られることがシミュレーション実験で確認できた。次年度はこの整合器を使った充電方式を検討する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] A Study of Radiation Detection Methods for Cognitive PLC System2011

    • 著者名/発表者名
      I.S.Areni
    • 学会等名
      15th IEEE International Symposium on Power Line Communications and its Applications (IEEE-ISPLC2011)
    • 発表場所
      Udine, Italy
    • 年月日
      2011-04-06
  • [学会発表] Radiation Detection and Mode Selection for a Cognitive PLC System2011

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tsuzuki
    • 学会等名
      15th IEEE International Symposium on Power Line Communications and its Applications (IEEE-ISPLC2011)
    • 発表場所
      Udine, Italy
    • 年月日
      2011-04-05
  • [学会発表] AEE POWER CONTROLLED PLC SYSTEM WITH DUAL-MODE SIGNAL TRANSMISSION2010

    • 著者名/発表者名
      S.Tsuzuki
    • 学会等名
      2010 Asia-Pacific Radio Science Conference(AP-RASC' 10)
    • 発表場所
      Toyama, Japan
    • 年月日
      20100922-20100926
  • [学会発表] 電力ケーブルの減衰特性と絶縁体のεr及びtanδの関係2010

    • 著者名/発表者名
      大西政綱
    • 学会等名
      平成22年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      松山、愛媛県
    • 年月日
      2010-09-25
  • [備考]

    • URL

      http://miyabi.ee.ehime-u.ac.jp/~tsuzuki/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi