• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

近赤外分光を用いたヒト脳診断理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21560425
研究機関北見工業大学

研究代表者

谷藤 忠敏  北見工業大学, 工学部, 教授 (50311527)

キーワードfNIRS / FDTD法 / 解析時間 / 境界条件 / 時間領域光拡散トモグラフィ / 光拡散方程式 / ヒト脳機能計測
研究概要

fNIRS(functional Near Infrared Spectroscopy)を用いてヒト脳活動を非侵襲でモニタするためには、ヒト脳光パルス伝搬理論を構築する必要がある。本研究がスタートした2009年度は光散乱体表面における新たな境界条件を導出し、これを筆者等が定式化したヒト頭部光パルス伝搬解析を行うFDTD(Finite Difference Time Domain)法に適用した。これにより、Yee格子サイズ(Δz)上限を1mmに拡張可能となり、解析時間を1/10以下に短縮した。当該年度である2010年度は実用上不可欠な3次元解析を実現するために以下の研究を行った。
1.ヒト頭部3次元光パルス伝搬解析時間の短縮
100×100×40(mm^3)の3次元散乱体の解析時間を5時間から80秒程度に短縮可能とする以下の成果を得た。
(1)FDTD解析におけるグリッド分散の抑圧
Nonstandard FDTD法の時・空間微分演算子を尺度として、差分化誤差の大きい光拡散初期過程ではΔzを1mmとし、それ以降の時間帯ではΔzを2mmに拡大するグリッド分散抑圧法を検討した。その結果、全タイムスロットの1/4以上をΔz=1mmで解析すると数値解析精度の劣化が避けられ、計算時間を約1/3に短縮可能なことを明確にした。
(2)ヒト頭部3次元光パルス伝搬解析
ヒト頭部解析における脳髄液を介した頭蓋骨と灰白質の光結合解析において、9個のYee格子の放射発散度の平均値を用いて視野角を9個統合することにより、解析時間を1/9程度に短縮可能とした。
2.ヒト頭部のYee格子による効率的な離散化法の基本検討
灰白質が頭表面と垂直に4及び14mmの矩形的な厚み変化が有る場合について、白質との境界面の離散化誤差と後方散乱光パルス波形変化の関係を検討し、許容される離散化誤差の基礎データを得た。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 拡散光トモグラフィを用いた欺元散乱体の光吸収係数推定法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      阿部陽介
    • 学会等名
      電子情報通信学会2011総合大会D-7-9
    • 発表場所
      東京都市大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-16
  • [学会発表] 近赤外光を用いた時間領域測定のヒト脳光学パラメータ変化検出感度2011

    • 著者名/発表者名
      青木伸雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会2011総合大会D-7-10
    • 発表場所
      東京都市大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-16
  • [学会発表] Finite difference time domain(FDTD) analysis of near-infrared light propagation in an adult head model for functional imaging of brain activities2011

    • 著者名/発表者名
      T.Tanifuji
    • 学会等名
      SIAM Conference on Computational Science and Engineering
    • 発表場所
      Reno(米国)
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] 時間領域3次元散乱体の光学パラメータ推定の検討2010

    • 著者名/発表者名
      前田祐輔
    • 学会等名
      第9回情報科学技術フォーラムG-007
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-07
  • [学会発表] 時間領域法の時間領域法のヒト脳光学パラメータ感度の検討2010

    • 著者名/発表者名
      西尾直也
    • 学会等名
      第9回情報科学技術フォーラムG-008
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-07
  • [学会発表] FDTD法を用いた3次元散乱体の光伝搬解析2010

    • 著者名/発表者名
      沖松一弥
    • 学会等名
      電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会
    • 発表場所
      旭川市ときわ市民ホール(北海道)
    • 年月日
      2010-08-26
  • [図書] 光技術者のための電磁場解析入門2010

    • 著者名/発表者名
      谷藤忠敏
    • 総ページ数
      124-144
    • 出版者
      オプトロニクス社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi