• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

自動車の排気音を用いたリアソナーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21560454
研究機関近畿大学

研究代表者

中迫 昇  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (90188920)

キーワード排気音 / リアソナー / 定在波 / パワースペクトル / 距離スペクトル / 遠隔会議システム / 立体音場再現 / 音源までの距離の推定
研究概要

本研究の目的は、自動車の消音管(マフラー)から出る排気音を用いて、自動車の後方にある障害物を検知するためのリアソナーを実現することにある。すでに昨年度までに、可聴音域での定在波を用いた距離推定については、基本的な性能は確認できており、スピーカ、対象物とマイクロホンの幾何学的配置による推定誤差を低減する方法についても開発した。また、最小探知距離よりも短い距離を測定するための方法も提案している。今年度は以下のような成果が得られた。
1.本推定法は観測信号にフーリエ変換を2度施す簡単な手法であるが、実音場では観測雑音と測定系の影響により距離が正しく測定できない場合がある。そこで、いくつかの対策法を提案し良好な結果を得た(M.Nakayama et. al., IEICE Trans. Fundamentals, Vol.E94-A,pp.1638-1646.中山他、電子情報通信学会論文誌A,第J94巻,pp.676-679.中山他,電気学会論文誌C,131巻,pp.1864-1870)。
2.提案手法は音を使って対象物までの距離を測定する方法であるが、簡易な立体音場システム(中山他,電子情報通信学会論文誌A,第J94巻pp.313-322)あるいは遠隔会議システム(M.Nakayama et al., Proc.of INTER-NOISE 2011(CD-ROM収録のpp.1-6))の構築への応用の可能性を示した。いずれも本手法を用いて人間までの距離を求めている。
3.提案手法では、送信波と対象物からの反射波の干渉を利用しているが、通常は音源あるいはマイクロホンからも反射が起こる(多重反射)。多重反射の起こっている観測音に提案手法を適用すると、音源までの距離を求めることもできることを示した(N.Nakasako et al., Proc. Of INTER-NOISE2011(CD-ROM収録のpp.1-6))。
4.最終的な目標が実音場への応用であることを考慮して、屋内外での実験を多数回行った。そのため、昨年度以前に購入した機器やパソコンなどをフル活用した。また、観測データの採取、データ整理などでは、アルバイトが大いに活躍してくれた。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] 同期加算とスペクトル減算に基づく雑音環境に頑健な音響測距法2011

    • 著者名/発表者名
      中山雅人, 英慎平, 中迫昇, 篠原寿広, 上保徹志
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: 131(11) ページ: 1864-1870

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同期減算処理を利用した位相干渉に基づく音響測距法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      中山雅人, 英慎平, 中迫昇, 篠原寿広, 上保徹志
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A

      巻: J94(8) ページ: 676-679

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 左右の近距離スピーカを利用した音響測距法に基づく音場再現手法2011

    • 著者名/発表者名
      中山雅人, 廣畑和紀, 中迫昇
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A

      巻: J94(5) ページ: 313-322

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acoustic distance measurement method based on phase interference using calibration and whitening processing in real environments2011

    • 著者名/発表者名
      M.Nakayama, S.Hanabusa, T.Uebo, N.Nakasako
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals

      巻: E94-A(8) ページ: 1638-1646

    • DOI

      10.1587/transfun.E94.A.1638

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple-nulls-steering beamformer based on both talkers and noises localization2011

    • 著者名/発表者名
      M.Nakayama, T.Nishiura, Y.Yamashita, N.Nakasako
    • 雑誌名

      Proc.of the 40th International Congress and Exposition on Noise Control Engineering (INTER-NOISE 2011)

      巻: (CD-ROM収録) ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of distance from sound source using single microphone based on interference between transmitted and reflected waves2011

    • 著者名/発表者名
      N.Nakasako, S.Hanabusa, T.Shinohara, T.Uebo
    • 雑誌名

      Proc.of the 40th International Congress and Exposition on Noise Control Engineering (INTER-NOISE 2011)

      巻: (CD-ROM収録) ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 話者と雑音の方位推定に基づく複数死角制御型ビームフォーマの検討2012

    • 著者名/発表者名
      中山雅人、西浦敬信、山下洋一、中迫昇
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(横浜市神奈川区)
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] 雑音環境下における情報提示音声の位相干渉に基づく音響測距法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      中山雅人、根木佑真、中迫昇
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(横浜市神奈川区)
    • 年月日
      2012-03-14
  • [学会発表] 左右のパラメトリックスピーカを用いた音響測距に基づく立体音場再現-距離減衰、両耳間時間差と回折音に関する検討-2012

    • 著者名/発表者名
      廣畑和紀、中山雅人、中迫昇
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(横浜市神奈川区)
    • 年月日
      2012-03-14
  • [学会発表] クロススペクトル法を用いた位相干渉に基づく音響距離法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      河西慶治、中山雅人、中迫昇、上保徹志、福島学
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(横浜市神奈川区)
    • 年月日
      2012-03-14
  • [学会発表] 2chマイクロホンを用いたクロススペクトル法に基づく音響測距の実験的検討2012

    • 著者名/発表者名
      河西慶治、中迫昇、中山雅人、篠原寿広、上保徹志
    • 学会等名
      計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会
    • 発表場所
      常翔学園大阪センター(大阪市北区)
    • 年月日
      2012-01-19
  • [学会発表] 1ch観測の干渉音のパワースペクトル変動に基づく0mから測定可能な音響測距法2011

    • 著者名/発表者名
      中迫昇、河西慶治、篠原寿広、上保徹志
    • 学会等名
      電子情報通信学会応用音響研究会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] パワースペクトルのフーリエ変換に基づく距離0mから測定可能な音響測距法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      中迫昇、河西慶治、篠原寿広、上保徹志、河本敬子
    • 学会等名
      平成23年電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス(姫路市)
    • 年月日
      2011-10-29
  • [学会発表] 送受音器の移動を考慮した干渉に基づく音響測距法の基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      英慎平、中山雅人、篠原寿広、中迫昇、上保徹志
    • 学会等名
      平成23年電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス(姫路市)
    • 年月日
      2011-10-29
  • [学会発表] 位相干渉に基づく音響測距法における対象物の反射係数と距離減衰の影響の実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      中山雅人、英慎平、上保徹志、篠原寿広、中迫昇
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] 左右のパラメトリックスピーカを利用した音響測距法に基づく立体音場再現の基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      廣畑和紀、中山雅人、上保徹志、篠原寿広、中迫昇
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] スピーカとマイクロホンの移動を考慮した干渉に基づく音響測距法の基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      英慎平、中山雅人、上保徹志、篠原寿広、中迫昇
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] 距離スペクトルの位相を考慮した距離0mから測距可能な音響測距法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      河西慶治、上保徹志、篠原寿広、中山雅人、中迫昇
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] 情報提示音声を利用したロボットセンサの検討2011

    • 著者名/発表者名
      中山雅人、中迫昇、篠原寿広、上保徹志、英慎平
    • 学会等名
      第55回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(吹田市)
    • 年月日
      2011-05-18
  • [学会発表] 話者と音源の位置推定に基づく複数死角制御型ビームフォーマの基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      中山雅人、西浦敬信、山下洋一、中迫昇
    • 学会等名
      電子情報通信学会応用音響研究会
    • 発表場所
      立命館大阪キャンパス(大阪市北区)
    • 年月日
      2011-05-13

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi