• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

床反力推定機能を有する制御系設計法の提案とけり動作を実現する短下肢義足の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21560476
研究機関金沢工業大学

研究代表者

小林 伸明  金沢工業大学, 工学部, 教授 (60186757)

研究分担者 鈴木 亮一  金沢工業大学, 工学部, 准教授 (50319042)
キーワード制御機器 / 福祉機器
研究概要

短下肢義足の提案は種々のものがなされているが、最も新しいものについても、足の接地状態に応じてオンオフ制御により足関節のまわりの後背屈動作が基本であり、けり動作についての従来の材質のこわさに依存した形で実現することに限られている。短下肢において人の歩行動作のように、能動的に接地の状態に応じて足関節を制御し、足先に力を加えてけり動作を発生させる義足の実現のためには、足の面が接地したときの反力を推定する必要がある。足裏反力の推定を可能とする制御技術に、内部モデル制御の追いようが有効であると考えられる。しかしながら、義足の力制御に応用可能か否かは明確でなく、制御技術も未だ確立されていない。本研究では、人の短下肢と同様に、足関節の後背屈運動と同時に足裏面のけり動作の自然な動きを実現するワイヤー駆動型短下肢義足を試作するとともに、内部モデル制御を応用した新しい制御技術を提案することを目的とする。
平成21年度の成果として、人の短下肢と同様に、足関節の後背屈運動と同時に足裏面のけり動作の自然な動きを実現するワイヤー駆動型短下肢義足の設計及び製作を行い、マイコン制御を実装した試作機を完成した。さらに、実験により足裏反力を推定し、これによりけり動作が実現可能なことを確かめ、提案する制御系設計法の有効性を確認した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 簡易型内部モデル制御の構成法と把持力制御への応用2010

    • 著者名/発表者名
      小林伸明、鈴木亮一, 他
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C 130,1

      ページ: 139/145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 状態フィードバックによるH∞制御の極限特性についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      小林伸明、鈴木亮一, 他
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集 46,3

      ページ: 157/163

    • 査読あり
  • [学会発表] Internal Model Control Based Controller for Sensorless Force Control and Its Applications to Myoelectric Robotic Hand2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮一
    • 学会等名
      IIEEE IECON 2009
    • 発表場所
      Porto, PORTUGAL
    • 年月日
      2009-11-04
  • [学会発表] Control System for Lower Limb Function Training Device by using Internal Model Control2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮一
    • 学会等名
      IEEE 11^<th> International Conference on Rehabilitation Robotics
    • 発表場所
      京都・国際会議場
    • 年月日
      2009-06-25

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi