• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

斜張橋ケーブルにおける表面状態を考慮した空力振動応答評価の精緻化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21560501
研究機関京都大学

研究代表者

八木 知己  京都大学, 工学研究科, 准教授 (30293905)

研究分担者 白土 博通  京都大学, 工学研究科, 教授 (70150323)
キーワード斜張橋ケーブル / ドライステートギャロッピング / ケーブル表面形状 / 軸方向流れ / レイノルズ数 / カルマン渦 / 耐風設計 / 制振対策
研究概要

耐風設計で考慮すべき斜張橋ケーブルの空力振動現象には大きく分けて,降雨時に発生するレインバイブレーションと降雨を伴わないドライステートギャロッピング(以下DGと略する)に分けられる.前者に関しては,平成21年度にケーブルの表面形状とカルマン渦放出,抗力低減,水路との関係を明らかにした.平成22年度は,後者の発生メカニズム解明を試みた.過去の研究で,DGの発生メカニズムは,軸方向流や臨界レイノルズ数による影響等が挙げられているおり,両効果共カルマン渦の抑制に関連していることが示唆されているが,未だ不明な点が多い.本研究では,臨界レイノルズ数域に達するような高風速域での実験は困難なため,カルマン渦放出を抑制する目的でケーブル表面に種々の突起を付けた状態で,DGの発生メカニズムを検討した.平成21年度におけるケーブル表面形状の検討は,実際の斜張橋ケーブルへの適用を考えたものであるが,平成22年度における表面形状変化は,空力不安定現象のメカニズムを解明する目的で,カルマン渦放出のコントロールを試みたものである.本研究で使用したケーブル模型は,通常の円断面模型,スパイラル突起付き模型,直方体突起付き模型,縞状突起付き模型を用いた.円断面模型以外は,いずれもカルマン渦放出が抑制されているが,表面粗度による効果とスパン方向の剥離点変化による効果に分けられる.これらの模型を用いて風洞実験を行い,以下の知見が得られた.
・ 斜張橋ケーブルのDGを不安定化させる要因として,表面粗度による効果,軸方向流による効果が考えられる.一方,安定化させる要因としてはスパン方向の剥離点変化が考えられ,実際の現象は,これらの3つの要因が複雑に関連していると考えられる.
・ DGは,カルマン渦が抑制された状態で発生しているが,その発現風速はレイノルズ数ではなく,無次元風速に依存している可能性が明らかとなった.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 表面形状を考慮した斜張橋ケーブルの抗力低減と空力安定化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      八木知己, 岡本健吾, 榊一平, 頃安弘, 白土博通, 梁子豊, 成田周平
    • 雑誌名

      第21回風工学シンポジウム論文集

      巻: Vol.21 ページ: 263-268

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/kazekosymp/21/0/21_0_263/_article/-char/ja/

    • 査読あり
  • [学会発表] 斜張橋ケーブルにおける表面形状を考慮した抗力低減及び空力安定化に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      岡本健吾, 八木知己, 榊一平, 頃安弘, 梁子豊, 成田周平, 白土博通
    • 学会等名
      第60回理論応用力学講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-03-10
  • [学会発表] Improving aerodynamic characteristics of stay cables by modifying surface configurations2010

    • 著者名/発表者名
      Kengo Okamoto, Tomomi Yagi, Ippei Sakaki, Hiroshi Koroyasu, Zifeng Liang, Syuhei Narita, Hiromichi Shirato
    • 学会等名
      Twenty-Third KKCNN Symposium on Civil Engineering
    • 発表場所
      国立台湾大学
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] 斜張橋ケーブルの空力特性における表面形状の効果に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      八木知己, 白土博通, 成田周平, 榊一平, 頃安弘, 梁子豊, 岡本健吾
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2010
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-10
  • [学会発表] 表面形状を考慮した斜張橋ケーブルの空力特性向上に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      岡本健吾, 八木知己, 榊一平, 頃安弘, 白土博通, 梁子豊, 成田周平
    • 学会等名
      土木学会第65回年次学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-01
  • [学会発表] 斜張橋ケーブルにおける表面形状と空力特性に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      岡本健吾, 八木知己, 榊一平, 頃安弘, 梁予豊, 白土博通
    • 学会等名
      平成22年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-05-22

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi