• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

過疎地における時間概念を考慮した社会会計表の構築に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21560558
研究機関鳥取大学

研究代表者

小池 淳司  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (60262747)

研究分担者 谷本 圭志  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (20304199)
キーワード過疎地域 / 社会会計表 / 過疎問題
研究概要

国土計画を考える上で,過疎問題の重要性は論を待たない.人口減少・高齢化による影響は都市部だけの問題でなく,地方部(いわゆる過疎地域)でより深刻化しつつある.本来,国土計画では,今後のわが国の社会厚生を考える上で,都市部と地方部の社会基盤の整備・維持・財源調達をどのように実施していくかを考えていく必要がある.しかしながら,過疎問題を考える上で必要となる,情報(基盤データ)が不足しており,入手可能なデータは,限られた社会経済指標のみである.本研究の目的は,過疎問題を考える上で最低限必要となる基盤データを整備することである.特に,一般的に整備された経済指標のみではなく,過疎地域という社会経済状況をより正確に表現可能なデータ整備(われわれは,過疎地域における時間概念を考慮した社会会計表:"過疎地時間SAM"と呼ぶ)を行うことを目的としている.この過疎地時間SAMは,通常の社会会計表を時間単位で再構築し,それを過疎地域の社会活動を表現可能なように改良したものである.本年度はマクロ的近接法・ミクロ的近接法の基本的な考え方を整理し,鳥取県内の市町村を対象に実証的分析を実施した.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 過疎地域における外部不経済の評価方法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      小池淳司・山口由美子
    • 雑誌名

      第62回土木学会中国支部研究発表会講演集 (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Assessing total factor productivity and efficiency change for farms participating in Grain for Green program in China2010

    • 著者名/発表者名
      LiLi, Atsushi KOIKE, et.Al
    • 雑誌名

      Journal of Food, Agriculture & Environment Vol8(2)

      ページ: 1185-1192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活支援の需給バランスに基づいた広域的な相互扶助システムの検討手法2010

    • 著者名/発表者名
      谷本圭志・品川真樹
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 7

      ページ: 139-151

    • 査読あり
  • [学会発表] 過疎地域における社会参加の定量化を目的とした時間バランスシートの開発2009

    • 著者名/発表者名
      吉田絵梨子・谷本圭志
    • 学会等名
      第61回土木学会中国支部研究発表会概要集
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2009-05-30
  • [図書] Excelで学ぶ地域・都市経済分析2009

    • 著者名/発表者名
      上田孝行編著
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      コロナ社

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi