• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

理論と観測による新しい旅行時間信頼性指標の開発および従来指標との比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 21560561
研究機関名城大学

研究代表者

若林 拓 (若林史 拓史)  名城大学, 都市情報学部, 教授 (00135542)

キーワード旅行時間信頼性 / サービス水準評価 / 旅行時間変動 / 信頼性評価
研究概要

時間価値の増大や企業のJustin Time生産,在庫ゼロ管理等の経済活動の高度化によって人流・物流の両面において旅行時間の信頼性が求められている.本研究では,従来から提案されている種々の旅行時間信頼性指標を踏まえた上で,新しい旅行時間信頼性指標を提案したものである.内外10種以上の信頼性指標を理論モデルおよびナンバープレート観測による旅行時間変動分析で比較検討し,本研究で開発する指標も含め各種指標の利害得失を明らかにした.特に,既存提案の指標には以下の問題点があった.
問題点(1): 旅行時間信頼性指標に応じて路線の評価順位が変動し,指標の優劣が明らかでない.
問題点(2): 指標の分類整理も不十分で,指標の特性に関して未解明の部分が多い.例えば,米国で標準的指標とされているBTI指標は小さい値が望ましいとされている.しかし,旅行時間のブレが同じで,かつ,旅行時間が小さくなるとBTIの値が大きくなって,優劣の実態に合わないという不都合が生じる.これはBTI指標の大きな欠陥である.
問題点(3): 評価の視点が道路管理者か利用者か,路線間比較のための標準化の有無などに展開の余地がある.
このため,本研究では,(1)利用者の視点に立った旅行時間信頼性指標を提案し,(2)従来提案の指標とあわせて11種類の指標の利害得失を比較した.実際の高速道路の名古屋~大阪,および美並~名古屋の2区間のそれぞれ異なる3経路を対象に,観測あるいは予測された旅行時間変動に対して計算し,その比較を行った.
得られた成果は,提案した新しい指標は,上記のBTI指標等のもつ利用者や道路管理者の直感と合わない弱点を補う特長が明らかとなり,上記の2区間の旅行時間信頼性を良好に評価できることが明らかとなった.信頼性解析国際会議でも発表と討議がなされ,国際Journalでも登載が決定した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Comparative Study on Travel Time Reliability Indexes for Highway Users and Operators2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Wakabayashi, Yukimasa Matsumoto
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Transportation

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Travel Time Reliability Indices for Highway Users and Operators2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Wakabayashi
    • 雑誌名

      Network Reliability in Practice, Selected Papers from the Fourth International Symposium on

      巻: No.4 ページ: 79-95

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震災害と交通システムの危機管理のあり方~『現場力』の活用2011

    • 著者名/発表者名
      若林拓史
    • 雑誌名

      『方位』(愛知県測量設計業協会誌)

      巻: No.34 ページ: 29-36

  • [雑誌論文] The Cost-Benefit Analysis on Traffic Network Reliability after Disaster2011

    • 著者名/発表者名
      Shuming FANG, Hiroshi WAKABAYASHI
    • 雑誌名

      Proceedings of 2011 International Conference on Transportation Mechanical and Electrical

      巻: PartA Volume 3(No.99)(CD-ROM) ページ: 4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Travel Time Reliability for Recovery Activity Immediately after Disaster2011

    • 著者名/発表者名
      Shuming Fang, Hiroshi Wakabayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of XIV Meeting of EURO Working Group on Transportation

      巻: No.14(CD-ROM) ページ: No.22

    • 査読あり
  • [学会発表] The Cost-Benefit Analysis for Improving the Traffic Network Reliability after Disaster2011

    • 著者名/発表者名
      Shuming FANG, Hiroshi WAKABAYASHI
    • 学会等名
      土木計画学研究・講演集,No.44,(No.P21, 7pages)
    • 発表場所
      岐阜大学(CD-ROM)
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] The Cost-Benefit Analysis for Improving the Traffic Network Reliability after Disaster Based on Local Government2011

    • 著者名/発表者名
      Shuming FANG, Hiroshi WAKABAYASHI
    • 学会等名
      第30回日本自然災害学会学術講演会講演概要集(No.95, 2pages)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-17
  • [学会発表] 災害時の旅行時間信頼性の研究2011

    • 著者名/発表者名
      方樹名・若林拓史
    • 学会等名
      土木計画学研究・講演集,No.43,(No.268, 4pages)
    • 発表場所
      筑波大学(CD-ROM)
    • 年月日
      2011-05-29

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi