• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

鋼構造柱梁接合部パネルの合理的な設計法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21560591
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関神戸大学

研究代表者

難波 尚  神戸大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30314503)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード柱梁接合部 / 接合部パネル / 塑性変形能力 / パネル耐力比
研究概要

鋼構造柱梁骨組において接合部パネルのせん断変形が,梁の塑性変形能力および骨組全体の変形能力に及ぼす影響を,接合部パネル耐力比および溶接詳細,梁フランジの板厚を変数とした載荷実験および有限要素解析により検討を行った.接合部パネルのせん断変形量が増大すると,梁フランジ溶接部での歪集中が生じ,強パネルとなるよう設計された骨組よりも最大耐力は低下するが,骨組の累積塑性変形能力については,弱パネルで設計された骨組の方が高くなることを明らかにした.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Effects of joint panel shear deformation on elasto-plastic behavior of the beam-to-column connection Part 2 Numerical study on the global behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Faramarz Rahiminia, Hisashi Namba, Hori Takuma
    • 学会等名
      AIJ Trans.
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] Effects of joint panel shear deformation on elasto-platic behavior of the beam-to-column connection2010

    • 著者名/発表者名
      Faramarz Rahiminia, Hisashi Namba, Hori Takuma
    • 学会等名
      AIJ Kinki blanch
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] 接合部パネルの設計法の相違が鉄骨造骨組の全体挙動に与える影響その1実験計画および実験結果2010

    • 著者名/発表者名
      Faramarz Rahiminia, 堀拓真, 難波尚, 田渕基嗣
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] 接合部パネルの設計法の相違が鉄骨造骨組の全体挙動に与える影響その2耐力および塑性変形能力2010

    • 著者名/発表者名
      堀拓真, Faramarz Rahiminia, 難波尚, 田渕基嗣
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] Namba : Effects of joint panel shear deformation on elasto-plastic behavior of the beam-to-column connection Part 3 Numerical study on the detail behavior

    • 著者名/発表者名
      Hori Takuma, Faramarz Rahiminia, Hisashi Namba

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi